視覚障がい者ライフサポート機構
“viwa”
ページ
(移動先: ...)
ブログ
ご挨拶・団体概要
テーマ別記事一覧
セミナー『視覚技塾』
ご相談・お問い合わせ
メルマガ登録
▼
2025年10月20日月曜日
視覚技塾2025~第4回 合理的配慮とクラウドファンディング コミュニケーションアシスタントの役割~
›
皆さま こんにちは。 2025年の春、ヨーロッパへ――。 viwaスタッフの奈良里紗が、弱視・難聴という立場から研究活動を世界へ広げるため、ヨーロッパで開催される学会への参加や現地視察を実施しました。 そのために必要な「合理的配慮」にかかる費用を、クラウドファンディングで集める挑...
2025年10月18日土曜日
第81回 子育て支援相談会パパママ会@オンライン 知っておきたい!視覚障害のある子ども達の選択肢 わが子のために、「今」できることを考えよう
›
こんにちは。viwaの奈良里紗です。 視覚障害のある子どもを育てる日々の中で、 「このままでいいのかな?」 「本当はもっとできることがあるんじゃないか」 そんな思いを抱いたことはありませんか? ネットで情報を集めても、どれが本当か分からない。 周りに相談できる人もいない。 子ども...
2025年10月17日金曜日
気ままにviwa talk vol.64 イタリアでの国際学会参加報告
›
皆さま こんにちは。viwaスタッフの奈良里紗です。 毎月第1・第3金曜日に定期配信しておりますviwa talk。 今回のトークテーマは「イタリアでの国際学会参加報告」です。 以前のviwa talkで、 「これからイタリアの国際学会に挑戦します!」 と話してくれた視覚障害学生...
2025年10月5日日曜日
ようこそ、viwaのページへ。
›
viwa ってどんな団体?団体概要はコチラ https://www.viwa.jp/p/blog- page.html viwa設立10周年記念書籍「当事者力」が出版されました! https://www.viwa.jp/2022/04/viwa10.html 2025年・新年のご...
2025年10月3日金曜日
気ままにviwa talk vol.63 当事者の発信力
›
皆さま こんにちは。viwaスタッフの奈良里紗です。 毎月第1・第3金曜日に定期配信しておりますviwa talk。 今回のトークテーマは「当事者の発信力」です。 「困ったこと」があったとき、それをどうやって発信していくと相互理解が深まるのか、そんな深ぁ~い深ぁ~いテーマに切り込...
2025年10月1日水曜日
視覚技塾 for Teenager~大学生活、大学受験~
›
皆さま こんにちは。viwaの奈良里紗です。 視覚障害のある中学生、高校生、大学生のためのコミュニティ「視覚技塾 for Teenager」。 オンラインスタイルなので、全国どこからでも参加できます。 さて、2学期がはじまり、そろそろ、真剣に進路を考えねば・・・ という時期になっ...
2025年9月29日月曜日
埼玉オンラインセミナー2025(11月1日開催)のご案内
›
viwaスタッフです。 viwaのスタッフでもある谷田さんが理事をされている埼玉県視覚障害者福祉協会が主催するオンラインイベントの開催情報です。 ここから 埼玉県視覚障害者福祉協会 理事の谷田光一です。 11月1日(土)にオンラインセミナーを開催いたします。 2024年、障害者差...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示