ラベル 815 viwa shop の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 815 viwa shop の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月25日火曜日

viwa tube シナノケンシのプレクストーク基本編

 皆さま


viwa事務局です。

視覚障がい者向けの商品や施設についてご紹介をするviwa tube。

今回、ご紹介するのは株式会社シナノケンシが販売するプレクストークPTR3です。


基本編では

・プレクストークとは何か?

・何ができるのか?

・どんなふうに操作するのか?

についてご紹介いただいています。


ぜひ、一度、ご覧下さい。


URLをクリックして動画をご覧になる場合はコチラ

https://youtu.be/sPbLikqvpYU


プレクストークのお問い合わせや最新情報は

・プレクストークホームページ

www.plextalk.com

・電話でのお問い合わせ

050-5804-1177

受付時間:月曜日から土曜日の9:30から17:00まで

・メールでのお問い合わせ

plextalk@skcj.co.jp



#視覚障害 #福祉用具 #プレクストーク #音声図書 #サピエ図書館


viwa事務局


2017年12月13日水曜日

viwa shop 三菱電機 らく楽アシスト&大人家電について

皆様

viwa事務局です。

視覚障がいのある人にとって使いやすい商品を紹介するコーナー「viwa shop」。
今回の動画では、これまで三菱電機の様々な商品を紹介してきましたが、
そもそも、どのようにしてこのような私たち視覚障がい者にとっても使いやすい商品が生まれるに至ったのかご紹介いただいています。


viwaがサイトワールドで初めて出会ったときもそうだったのですが、三菱電機のブースでは、営業担当の方だけではなく、デザイナーや設計を担当している方々が商品について説明をしてくださいます。

らく楽アシストというユニバーサルデザインや省エネに配慮された考え方や一人暮らし、二人暮らしの高齢者むけに人生を豊かにしてくれる家電開発もされているということ。
色々なコンセプトが重なりあって、三菱電機から素敵な家電が生み出されているんだなぁと思いました。
ぜひ、一度ご覧ください。



動画で紹介のあったレンジグリルに関するお問い合わせは以下の電話番号までお願いします。
三菱電機お客さま相談センター フリーダイヤル 0120-139-365
【しゃべるレンジグリル基本操作編】
基本操作編
http://www.viwa.jp/2017/10/viwa-shop.html

活用編 焼き鮭調理
http://www.viwa.jp/2017/10/viwa-shop_31.html

活用編 コロッケの再加熱
http://www.viwa.jp/2017/11/viwa-shop.html

座談会編
http://www.viwa.jp/2017/11/viwa-shop_29.html


過去の紹介動画コンテンツいろいろ
【軽くて使いやすい掃除機の紹介動画】
軽くて使いやすい掃除機 基本操作編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/08/viwa-shop-be-k.html

軽くて使いやすい掃除機 活用編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/09/viwa-shop-be-k.html

軽くて使いやすい掃除機 座談会編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/09/viwa-shop-be-k_24.html

【しゃべるIHクッキングヒーター紹介動画】
しゃべるIHクッキングヒーター 基本操作編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/07/viwa-shop-ih.html

しゃべるIHクッキングヒーター 活用編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/07/viwa-shop-ih_8.html


【しゃべる炊飯器の紹介動画】
しゃべる炊飯器 基本操作編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/03/viwa-shop-vol.html

しゃべる炊飯器 活用編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/05/viwa-shop.html

しゃべる炊飯器 座談会編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/06/viwa-shop-vol.html



次回もお楽しみに。
viwa 事務局

2017年11月29日水曜日

viwa shop 三菱電機 しゃべるレンジグリル 座談会編

皆様


viwa事務局です。
視覚障がいのある人にとって使いやすい商品を紹介するコーナー「viwa shop」。

今回、ご紹介するのは三菱電機の「らく楽アシスト」商品の中から「しゃべるレンジグリル」です。

座談会編では、開発者の生の声を伺っています。
・必要なときに必要な情報をしゃべるレンジグリルが生まれた背景
・取扱説明書要らずで、しかも、音声で使える
・「こんにちは」「温めがんばります」「上手にできましたか?」等、音声ガイド以外にも優しい言葉をかけてくれるレンジグリル
・お酒を缶ごとあたためられる機能
・お手入れがしやすいデザイン
・ふっくらお魚を調理できることが特徴
・コンパクトで加熱性に特化した設計
・開発者オススメのレンジグリルを使ったからあげについて


この動画でご紹介するレンジグリルの詳細は以下のサイトからご覧になれます。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/rangegrill/

ぜひ、一度ご覧ください。




動画で紹介のあったレンジグリルに関するお問い合わせは以下の電話番号までお願いします。

三菱電機お客さま相談センター フリーダイヤル 0120-139-365

使いやすい家電製品「らく楽アシスト」のレンジのページはコチラ

三菱電機公式のYouTubeチャンネル
”らく楽アシスト”「レンジグリル らく楽アシストポイントと操作方法」の紹介動画はコチラ


【しゃべるレンジグリル基本操作編】
基本操作編
http://www.viwa.jp/2017/10/viwa-shop.html

活用編 焼き鮭調理
http://www.viwa.jp/2017/10/viwa-shop_31.html

活用編 コロッケの再加熱
http://www.viwa.jp/2017/11/viwa-shop.html



過去の紹介動画コンテンツいろいろ

【軽くて使いやすい掃除機の紹介動画】
軽くて使いやすい掃除機 基本操作編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/08/viwa-shop-be-k.html

軽くて使いやすい掃除機 活用編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/09/viwa-shop-be-k.html

軽くて使いやすい掃除機 座談会編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/09/viwa-shop-be-k_24.html


【しゃべるIHクッキングヒーター紹介動画】
しゃべるIHクッキングヒーター 基本操作編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/07/viwa-shop-ih.html

しゃべるIHクッキングヒーター 活用編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/07/viwa-shop-ih_8.html

しゃべるIHクッキングヒーター 座談会編
http://www.viwa.jp/2017/08/viwa-shop-ih.html

【しゃべる炊飯器の紹介動画】
しゃべる炊飯器 基本操作編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/03/viwa-shop-vol.html

しゃべる炊飯器 活用編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/05/viwa-shop.html

しゃべる炊飯器 座談会編の記事はコチラ
http://www.viwa.jp/2017/06/viwa-shop-vol.html


次回は三菱電機 らく楽アシストの紹介です。お楽しみに!

viwa 事務局

2015年11月15日日曜日

<viwa shop> 白黒反転手帳【株式会社アーチャレジー】のご紹介

みなさま


こんばんは。viwa事務局です。

viwaでは、新しい取り組みとしてviwa shopを企画いたしました。
viwa shopは、視覚に障がいのある人にとって使いやすいと思われる、スタッフのオススメ商品を紹介するコーナーです。

第1弾のviwa shopは、弱視者にとって、使いやすい手帳です。

今回紹介するのはTone Reversal Diary(トーン リバーサル ダイアリー)です。

以下の動画ではこの商品の紹介をご覧いただけます。
スタッフが初めてのshop店員となり、手帳の使い方を動画で紹介しております。

おしゃれで見やすい白黒反転手帳、ぜひ、チェックしてみてくださいね!




参考URL
株式会社アーチャレジー ホームページ
http://archalle.co.jp/


いかがでしたでしょうか?
もうすぐ師走となりますが、来年の手帳としてご活用いただければ幸いです。
今後も、viwa shopでは、スタッフのオススメ商品をご紹介させていただきますの、ご期待ください。


key word 白黒反転 弱視 しゅう明 視覚障がい 2016年度手帳

about viwa shop


viwa shopでは、市販されている商品の中から、私たち視覚障がい者にとっても使いやすい商品を紹介する動画コンテンツです。

市販されている商品の中にも、ユニバーサルデザインに配慮されているもの、思わぬ商品が使いやすかったりすることもあります。

視覚障がいがあると、たくさんの市販されている商品の中から自分でも使いやすいものを探すことは容易ではないと思います。

viwa shopを通じて、少しでも皆様にとって有意義な情報提供ができたらと考えております。

また、「こんな商品があって使いやすいよ!」等の情報提供もお待ちしております。

ちなみに、viwaではviwa tubeという動画コンテンツがあります。
こちらは、「視覚障がい者向けに開発されている福祉用具」を取り扱う番組です。
viwa shopでは、福祉用具ではなく、市販されている商品に着目しています。