2018年2月26日月曜日

第31回パパママ会@神戸アイセンターのご案内

 皆様



こんにちは。viwaの奈良里紗です。
3月のパパママ会は、春休み開催ということで神戸に新しくできたアイセンター内に
あるVISION PARKで実施します!


最新の眼科医療から視覚リハビリテーションまでのケアが1つの建物の中で受けるこ
とができる今大注目のスポットです。
VISION PARKの魅力の一つ、それは、「ここは病院?」と病院であることを忘れてし
まうような造りにもあります。
その象徴ともいえるクライミングウォール。アイセンターなのに、クライミングがで
きるんです!
今回はパパママ会×クライミングのコラボレーションでお届けします。
なんと、NPO法人モンキーマジック様のご協力で、パパママ会参加者の皆様もクライ
ミングを体験することができます。

お子さんと一緒にパパやママも一緒にクライミング体験するもよし、
アドバイザーの方に普段の色々な悩み事を相談するもよし、
VISION PARKだからこそできるスペシャルなパパママ会。
春休みにご家族そろって参加してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、奈良はモンキーマジックさんのクライミングイベントに参加したことがあ
りますが、上手な声かけでサポートしていただくことができ、最後まで登りきること
ができたときにはとても達成感を感じることができました。
晴眼の息子もモンキーマジックさんのイベントで初めてクライミングを体験し、それ
以来、はまっています。ご本人もご兄弟もみんなで一緒に楽しく壁登りしましょう♪

もちろん、私はちょっと壁登りは・・・という方はゆっくりお話をしたり、VISION PARK内をゆっくりご覧いただけたらと思います。

今回はアドバイザーとして全盲の常瑠璃子さんと、視覚障がい教育の専門家をお招き
する予定です。
4月から新しい学校や学年での学校生活、うまくやっていけるかいろいろと心配事が
絶えない時期かと思います。ぜひ、この機会に気軽に相談にいらしてくださいね。

ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加くださーい☆


― 記 -
テーマ:多様な経験で育む力
アドバイザー:常 瑠璃子 氏(先天性の全盲)
全盲の当事者。国際協力の分野で働いた後、現在は、視覚障がい児向けのオンライン家庭教師事業等を行っている。

アドバイザー:丹所 忍 氏
現在は、兵庫教育大学にて視覚障害教育について教えている。前職は、筑波大学附属
視覚特別支援学校の小学部にて、長年、自立活動の担当をしていた。ご専門は、歩行
や空間認知等です。

コーディネーター:奈良 里紗(視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”)

日時:2018年3月24日(土)14時~17時

主催:視覚障がい者ライフサポート機構“viwa” http://www.viwa.jp

共催:NPO法人モンキーマジック

後援:公益社団法人 NEXT VISION

場所:神戸アイセンター2F Vision Park
https://nextvision.or.jp/project/carefloor

参加費:1家族 1,000円(講師交通費、ボランティア交通費、行事保険、必要備品
の購入等)

定員:10家族

対象:見えにくいこと等の視覚に関することでお困りのご家族
※乳幼児向けの会ではありませんので小学生、中学生、高校生、大学生等の参加も歓
迎致します)

お申込方法:件名に「第31回パパママ会参加希望」と入れて、本文に以下の内容を記
載した上で、viwa事務局(info@viwa.jp)までお申し込みください。
1.参加される方全員のお名前(漢字とふりがな)
2.電話番号
3.お子さんの年齢

お問い合わせ先:viwa事務局(info@viwa.jp)

なお、本事業は東海テレビ様、愛盲報恩会様の助成を受けて実施されています。

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

viwa 奈良里紗

第15回 視覚障害者と一緒に楽しむ写真教室のご案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、15回 視覚障害者と一緒に楽しむ写真教室のご案内です。

**ここから**

ご好評いただいております視覚障害者と一緒に楽しむ写真教室を4月に吉祥寺で開催することになりましたので、ご案内させていただきます。
ご興味・ご関心のある方は是非ご参加下さい。
またそういった方をご存知の方はご紹介いただければ幸いです。
詳細は下記の通りとなります。


15回 視覚障害者と一緒に楽しむ写真教室

御好評頂いている視覚障害者と一緒に楽しむ写真教室を4月に開催致します。

視覚障害者 の方だけではなく、様々な方に参加していただきたいので一般の方も参加頂ける写真教室となっています。健常者の方はアイマスクを着用し、仮想視覚障害者を 体験してもらいながら写真撮影、食事を行ってもらう予定です。
また、視覚障害者の方で触ることの出来る凹凸の立体写真にしてほしいという写真がありましたら、ご持参頂き、可能な限り当日に凹凸の立体写真にお渡しすることもやらせて頂きます。
(1枚目無料、2枚目以降追加料金500円)世の中を様々な視点で 見ることがどれだけ興味深いことか体験できる1日になることを期待しています。
参加者には当日撮影した写真の数枚を凹凸の立体写真にして差し上げます。ご 興味などございましたら、お気軽にご連絡下さい。

追記:今回既にお伝えしている方達もいらっしゃいますが、写真教室にここ4年ほど参加されている方が先日お亡くなりになりました。
突然の訃報で私も大変驚きました。
生きていらっしゃれば必ず吉祥寺の写真教室にもいらっしゃっていただいたと思います。
そこで今回、いつも写真教室の終わった後に、懇親会として飲み会をしているのですが、今回は飲み会の副題としまして、その方を偲ぶ会にしようと思います。
つきまして、日中に予定があり、写真教室に参加できないという方も今回のみ飲み会のみの参加も大歓迎いたします。
また写真教室とともに飲み会も参加される方に関して、写真教室の参加費は無料とさせていただきます。
しんみりした会にすると故人からそんな風にしないで下さいよ?と私が夢の中で怒られそうなので、飲み会という場に1席故人の席を設けるような形で賑やかに行いたいと思います。
初めて写真教室に参加される方ももちろんそのまま飲み会に参加いただいても大丈夫ですし、逆にいつも写真教室のみご参加いただく方はいつものように写真教室が終わりまして、そのままご帰宅いただいても全く問題ございません。
参加のご連絡をいただく際に飲み会の参加の可否もお伝えいただければ幸いです。
飲み会のみの参加者の方には、追って飲み会の場所をご連絡いたします。

また、飲み会のみの参加の方もJR吉祥寺駅までは私・尾崎が迎えに行きます。
下記が写真教室の詳細となります。

日時:47日(土) 10:0016:00 (雨天決行)

集合場所:JR吉祥寺駅南口改札(公園口)前に945集合。井の頭公園にて撮影後、講評会。

参加定員:最大25
参加費:2000円(交通費、昼食代、写真現像代などは個人でご負担をお願い致します。介助者の方の参加費は無料です。また今回に関しまして、二次会の飲み会に参加される方は参加費は無料とさせていただきます。)
募集締め切り:4月5日

講師:尾崎大輔(http://www.daisukeozaki.com/ <http://www.daisukeozaki.com/>)

追記:カメラは各自ご持参下さい。
お持ちでない方はニコンのカメラを10台まではお貸し出来ますので、その有無をお教え下さい。お申し込みの際、必ず介助者の方が同伴するかもお教え下さい。
いらっしゃらない場合はこちらで手配致します。
健常者の方はよろしければ、視覚障害者の仮想体験をしてもらうので二人のペアで参加していただければ幸いです。
一人の場合は当日、どなたかとペアになって頂きます。


主催:日本視覚障害者芸術文化協会(http://artforthelight.com/ <http://artforthelight.com/>
申込先:info@daisukeozaki.com
尾崎大輔


**ここまで**

2018年2月18日日曜日

viwa tube エッシェンバッハのルーペ 活用編

皆様


viwa事務局です。

視覚障がい者向けの商品についてご紹介をするviwa tube。
今回、ご紹介するのは株式会社エッシェンバッハ光学ジャパンという会社が販売しているルーペです。


活用編では、長年、エッシェンバッハのルーペを使用しているviwaスタッフの渡辺と奈良が、エッシェンバッハの佐藤様にルーペについて色々な質問をしています。
・焦点距離の長いルーペとはどういう使用感なのか?
・海外のデザイン賞も受賞している優れたデザイン性のルーペ
・壊れにくい&傷つきにくい設計(特殊コーティング!)
・モベースを使って文字も書ける!
・iphoneよりルーペのほうがターゲティングが楽


今後、ルーペを選ぶときに参考になる情報が得られると思いますよ。
ぜひ、一度、動画をご覧ください。




エッシャンバッハジャパンのホームページは以下のURLからご覧になれます。
http://www.eschenbach-optik.co.jp/wp/


基本編の動画はこちら
http://www.viwa.jp/2018/02/viwa-tube.html

シンポジウム「視覚障害者の生活訓練(歩行訓練)のあり方を考える 2018」のご案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、シンポジウム「視覚障害者の生活訓練(歩行訓練)のあり方を考える
2018」のご案内です。

**ここから**日本盲人会連合は、厚生労働省が公募した平成29年度障害者総合福祉推進事業「視覚障害者が日常生活を送る上で必要な支援に関する調査研究」を受託し、昨年に引き続き、視覚障害者の生活訓練と歩行訓練について調査研究事業を実施しました。
本年度の調査では、「視覚障害者を訓練に効果的に繋げる」ことを目標に、訓練に繋げる支援体制、効果的な訓練体制に係るアンケート調査等を行い、調査は無事に終了しました。
そして、この度、取りまとめた調査結果を報告する場としてシンポジウムを開催いたします。

参加は無料になりますので、参加希望の方はぜひお申し込みください。
よろしくお願いいたします。

開催概要
主催 社会福祉法人日本盲人会連合
開催日 平成30年3月4日(日)14時00分~17時00分
会場 TKP神田駅前ビジネスセンター ホール5F
    (東京都千代田区鍛冶町2-2-1 三井住友銀行神田駅前ビル5F)
日程(予定)
14時00分~  開会
14時15分~  基調報告
14時45分~  パネルディスカッション
17時00分   終了
参加費 無料(事前申込/先着順)

申込方法 参加希望の方はメールにてお申し込みください
申込み先 日本盲人会連合組織部 jim@jfb.jp   

締め切り 2月27日(火)まで

備考:車椅子でご来場頂く場合は、会場内での移動経路が異なります。

車椅子でご来場される方は、別途、ご連絡ください。移動経路をご案内いたします。
【交通アクセス】
・JR中央線「神田駅」東口徒歩3分
・東京メトロ銀座線「神田駅」1番出口徒歩3分
(神田駅を出ると、正面には中央通りがあります。

中央通りを右方向に進み、ドラッグストア「スギ薬局」の次のビルが会場です。
会場の1Fには「三井住友銀行」があり、ビルの中に入り、エレベーターで5Fまでお越しください)

<問い合わせ先> (福)日本盲人会連合 組織部 団体事務局
169-8664 東京都新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-3200-0011 FAX03-3200-7755 メール: jim@jfb.jp


以下、メール申し込み用の記入ホーム  送信先:jim@jfb.jp (日本盲人会連合組織部)
-----------------------------------------------------------------
3月4日 シンポジウム「視覚障害者の生活訓練(歩行訓練)のあり方を考える2018」申し込み書

【記入事項】  
所属団体名 :                
氏名  :                
メールアドレス :                
電話番号 :                
点字資料 :  希望する   不要     

**ここまで**

viwa tube エッシェンバッハのルーペ 基本編


 
皆様


viwa事務局です。

視覚障がい者向けの商品についてご紹介をするviwa tube。
今回、ご紹介するのは株式会社エッシェンバッハ光学ジャパンという会社が販売して
いるルーペです。

基本編では、株式会社エッシェンバッハ光学ジャパン代表取締役社長の佐藤亮様にどんなルーペ
があるのか、エッシェンバッハのルーペの特徴、ルーペ以外に取り扱っている書見台
や携帯型拡大読書器等についてご紹介いただきました。

エッシェンバッハで最も売れているLEDライト付きルーペ「モビラックスLED(LEDワ
イドライトルーペ)」は、手持ちルーペでありながら、モベースという商品と組み合
わせることにより、ルーペを固定することができ、文字を読むときだけではなく、書
くときにも使えるように配慮されています。

取材をさせていただいたviwaスタッフの奈良が一番驚いたこととして、レンズの種類
によっては表と裏があるということでした。(非球面レンズ)
奈良もエッシェンバッハのモビレントというルーペを長年使用しているのですが、ず
っと裏面からみていたことが判明しました!苦笑





ルーペユーザーの皆様、今一度、ご自身のルーペの表と裏があっているか確認してみ
てくださいね。
なお、動画では、表からみたときと裏からみたときのゆがみの違いをご紹介している
のですが、カメラごしの映像ではなかなかゆがみの感じがダイレクトに伝わりにくい
かもしれません。お手持ちのルーペで肉眼で試してみることをおすすめします。

ぜひ、一度、動画をご覧ください。



エッシェンバッハ光学ジャパンのホームページは以下のURLからご覧になれます。
http://www.eschenbach-optik.co.jp/wp/

2018年2月10日土曜日

16名様限定!視覚障がい者自動車運転ツインリンクもてぎ2日間のご案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、16名様限定!視覚障がい者自動車運転ツインリンクもてぎ2日間のご案内です。


**ここから**
旅行会社クラブツーリズムより、視覚障がい者の皆さまに夢の自動車運転ツアーのご案内です。

会場となるツインリンクもてぎより急きょ設定の提案があり、ご案内できることになりました。
ご興味お持ちの方は、以下のご案内をお読みいただきご検討ください。

クラブツーリズムでは2010年より、全盲の方でも本物の車を運転体験いただけるツアーを実施しています。
過去14回の実施で、延べ約200名の方が自動車運転を楽しまれました。

2012年からは、ホンダが運営する『ツインリンクもてぎ』にてインストラクターの皆さと一緒に視覚障がい者の皆さまに2日間お楽しみいただけるプログラムを開発いたしました。
施設内に宿泊し、実際に自動車の運転やインストラクターの運転する車での同乗走行など、モータースポーツがテーマの施設ならではのプログラムです。
過去参加された方も初めての方もお楽しみいただける内容になっています。

是非この機会に、夢の自動車運転体験ご参加お待ちしております。

〈ツアータイトル〉
16
名様限定!視覚障がい者自動車運転ツインリンクもてぎ2日間

〈募集要項〉
コース番号:C9013-940
旅行期間:平成30312日 月曜日~13日 火曜日
ご旅行代金:69800円(お1人様あたり、11室、21室同額)
添乗員:同行 
バスガイド:なし 
食事条件:朝1・昼2・夕1

〈行程〉
1
日目
上野駅公園口・上野公園駐車場(10時発)=ツインリンクもてぎ・昼
食・運転体験など(13時~18時)=ホテルツインリンクホテル内にてご夕食

2
日目
ホテル(845分発)=ツインリンクもてぎ・運転体験・昼食など(9時~14時)=上野駅(17:30予定)

〈申込みに際してのご案内〉
ツインリンクもてぎ内の南コース、一周約1000mの道路を自動車運転していただきます。
1
台あたり34名の視覚障がい者の参加者で順番に運転となります。

運転時間や運転回数は、参加者の状況によって異なりますので、個人差が生じる場合がございます。
運転以外のプログラムも充実しています。
ツインリンクもてぎの森のテーマパーク「ハローウッズ」でのジップライン体験(雨天の場合はウッドクラフト体験に変更します)
ジップラインとは、森の上に張られたワイヤーに滑車をつけ一気に空中に飛び出し往復561mを駆け抜けます。
ツインリンクもてぎのインストラクターの運転に同乗し、レーサー気分も楽しんでいただきます。
ホンダのコレクションホールにてレーシングカーやバイク(展示用)に乗って記念撮影。
ホンダが作る航空機MH02(展示用)のコックピットに座って操縦かんや装置などに触れることができます。
宿泊も施設内にある「ホテルツインリンク」、運転話で懇親を深めましょう。

全盲の方の単独参加が可能です。
手引き者の追加費用はございません。
ご家族ご友人の付添いの方と参加される場合は、2名分の旅行代金を申し受けます。
手引きをするスタッフはほとんどの者が初めてで、ボランティア研修の一環として2日間皆さまのお手伝いをさせていただきますこと予めご了承願います。
盲導犬を使用されている方もご参加ください。

このようなイベントを広く知ってもらうために取材が入る可能性がありますので、写真撮影やインタビューにご協力いただける方を条件とさせていただきます。
また、ツアー中の写真はクラブツーリズム、近畿日本ツーリストが発行する媒体その他で使用させていただくことがございます。

お申込み問い合わせはお電話で
クラブツーリズム ユニバーサルデザイン旅行センター
03-5323-6915
(月~土 915分~1730分)まで。
お申込みの際は、「1.全盲か弱視、弱視の場合は見え方をお伝えください。「2.盲導犬の使用の有無をお申し出ください。
是非、メーリングリスト等での情報の拡散にご協力お願いいたします。

このメールは送信専用となります。こちらのメールに返信いただいても担当者へメールは届きませんので、お答えすることはできません。ご了承ください。

**ここまで**

バリアフリークエスト in TDS 2018のご案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、バリアフリークエスト in TDS 2018のご案内です。

**ここから**
バリアフリークエスト in TDS 2018

2020
東京オリンピック・パラリンピックにむけ、様々な取り組みが各地で行われています。
その中のひとつが、「こころのバリアフリー社会の実現」です。

とはいっても、こころのバリアフリーは、身近ではないですよね?
そこで、ディズニーシーという夢と冒険の海を舞台に、ゲーム感覚で、こころのバリアフリーを体感できる交流イベントを企画しました。
バリアフリーといわれて、スロープ、点字ブロック等を思い浮かべているそこのあなた!きっと、このイベントが終わって帰るころには、全く違う感覚でバリアフリーを感じることができますよ!
まずは参加して、体感してみませんか?

お友達同士でも、おひとり様でのご参加も大歓迎です。

いつもとはちょっと違った角度から、夢と冒険の海をお楽しみください。

~参加者募集~
*バリアフリークエスト in TDS 2018
主 催:NPO法人 Inclusive Fellowship Promotion
日 時:2018331()10時~17
場 所:東京ディズニーシー
http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/
定 員:30
参加費:一般9,500円 学生8,500(チケット代・イベント保険料等含む)
申込み:以下のリンク先よりお申し込みください。
PC
・スマホ用
https://team-nsa.sakura.ne.jp/form/tds2018.php
締 切:2018320日(火)
何かご不明な点がございましたら、info@team-ifp.com までご連絡ください。

当日のスケジュール
9:30
受付開始
10:00
開会式・オリエンテーション
10:10
17:00 グループにわかれて「バリアフリークエスト」に挑戦。
17:00
解散
解散後は参加者同士パーク内で自由に交流をお楽しみください。

それでは、皆様のご参加を心よりお待ちしております!


**ここまで**

viwa tube 拡大読書器acrobat HD・Merlin HD 座談会編

皆様

こんにちは。viwaの村上です。

viwa tubeは、視覚障がい者向けに販売されている福祉機器の使い方や活用方法についてご紹介する動画コンテンツです。

今回は、株式会社日本テレソフトが販売するふたつの拡大読書器について、社員の畑野様にご紹介いただきました。
これまでの基本操作編と活用編を踏まえて、座談会編ではざっくばらんな話をさせていただきました。



座談会編では、基本編で教えていただいたことをおさらいしながら、
・二つの商品の価格
・二つの商品のコンセプト
・実際に使用したユーザーの感想や工夫
・今後の販売を予定されている拡大読書器
などをお伝えします。


ぜひ一度、ご覧ください。




★株式会社日本テレソフトから販売している他の拡大読書器

遠近両用拡大読書器acrobat HD
基本操作編はこちら
http://www.viwa.jp/2017/12/viwa-tubeacrobathd.html


活用編はこちら
http://www.viwa.jp/2018/01/viwa-tubeacrobat-hd.html


Merlin HD 拡大読書器基本操作編はこちら
http://www.viwa.jp/2018/02/viwa-tubemerlin-hd.html

Merlin HD 拡大読書器活用編はこちら

新年度に向けて、新しい拡大読書器を検討してみてはいかがでしょうか。

viwa村上

2018年2月1日木曜日

viwa tube 据置型拡大読書器Merlin HD 活用編

皆様
こんにちは。viwaの村上です。

viwa tubeは、視覚障がい者向けに販売されている福祉機器の使い方や活用方法についてご紹介する動画コンテンツです。

今回は、株式会社日本テレソフトが販売するMerlin HD 拡大読書器について、社員の畑野様にご紹介いただきました。
いわゆる据え置き型の拡大読書器ですが、たくさん種類がある中で、その違いを見分けるのは難しいですよね。
動画の中でもふれていますが、Merlin HDは画面の大きさがとても特徴的です。


活用編では、基本編で教えていただいたことをおさらいしながら、
・特徴的なディスプレイアームの可動範囲
・操作しやすいマスキング機能
・テーブルを活用しながら読書法
・伝票記入にも生かせるコントラストの調整
などをお伝えします。

ぜひ一度、ご覧ください。




★株式会社日本テレソフトから販売している他の拡大読書器

遠近両用拡大読書器acrobat HD
基本操作編はこちら
http://www.viwa.jp/2017/12/viwa-tubeacrobathd.html

活用編はこちら
http://www.viwa.jp/2018/01/viwa-tubeacrobat-hd.html

Merlin HD 拡大読書器基本操作編はこちら
http://www.viwa.jp/2018/01/viwa-tubemerlin-hd.html


次回は、Merlin HDの活用編をご紹介します。

viwa 村上

「視覚障害者の美術鑑賞」をテーマとした講演会のご案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、「視覚障害者の美術鑑賞」をテーマとした講演会のご案内です。

**ここから**
1 内容
横須賀美術館では、開館前の2006年から「視覚障害者の美術鑑賞」をテーマとした講演会を開催しています。
毎年海外からゲストを招き、触図に触れながら作品について理解することができる「触察本」や、美術館へのアクセシビリティに関する様々な事例を紹介してきました。
今年は、これまで本事業のコーディネートを担ってきた岩崎清氏をゲストに迎え、当館学芸員とともに、各講演の内容をふり返ります。
視覚に障害がある方や、そのサポートに従事する方はもちろん、視覚以外の感覚を活かした美術鑑賞に興味のある方など、どなたでもご参加ください。
参加ご希望の方は、当日直接会場(横須賀美術館ワークショップ室)にお越しください。参加費は無料です。

2
 日時
2018
210日(土)14時から16

3
 講師
岩崎清(ギャラリーTOM副館長、NPO視覚障害者芸術活動推進委員会代表)

4 場所
横須賀美術館ワークショップ室

5
 定員
先着40

6
 対象
どなたでも 手話通訳や要約筆記が必要な場合は事前にご相談ください

7
 参加費
無料

8
 参加方法
当日、直接会場へお越しください

9
 協力
NPO
視覚障害者芸術活動推進委員会、ギャラリーTOM

10
 お問い合わせ
横須賀美術館「福祉講演会」係
電話 046-845-1212
ファックス 046-845-1216
メール art-event@city.yokosuka.kanagawa.jp
**ここまで**