2015年10月31日土曜日

Windows 10にアップデートする時はPC Talkerに注意

こんばんは。yujiです。

先日windows 7のPCをwindows 10にアップデートしました。
その時、PC Talker 7のアンインストール→PC Talker 10のインストールでつまづいてしまったのでそれについて書こうと思います。

そのPCは主に大学用で使っていたものでした。
そのため、PC Talkerも大学が購入したものを入れていました。
そして無事大学を卒業し、そのPCはプライベート用になりました。
数年が経過し、windows 10にアップデートしようとPC Talker 10を購入しました。

windows 10へのアップデートは無事に成功しました。
しかし、PC Talker 10のインストールに失敗してしまいます。
マニュアルやネット上で調べても対処法が分かりませんでしたので直接高知システム開発社に問い合わせをしました。

長くなるので簡単にまとめると、
大学のライセンスPC Talkerを入れてたPCには別のライセンスのPC Talkerは入れられないということでした。
高知システム開発社が販売しているソフトを一括で管理しているソフトがPC Talkerインストール時に同時に入れられていて、そのソフトはPC Talkerをアンインストールしても消えないことで発生しているトラブルでした。

どちらも正規購入したものなので、このような制限を受ける言われはありませんので、対処法を問い合わせをしました。
その結果、そのアプリケーションをアンインストールするソフトを送ってもらうことで解決しました。
郵送もしくはメールで送ってもらうことができるようです。

同じようなトラブルが起きた方、PCを初期化する必要はありませんので高知システム開発社に問い合わせをしてみることをお勧めします。
もちろん、他人のライセンスのPC Talkerを使っている方はおとなしくPCごと買い替えをしましょうね。



2015年10月27日火曜日

視覚技塾 vol.7 メカ音痴な私のipad活用術

皆様

こんにちは。viwaの奈良里紗です。

今回は11月2日(月)に開催致します視覚技塾vol.7で奈良が担当する部分についてご紹介します。

テーマはメカ音痴な私のipad活用術です。

お世辞にもipadを使いこなしているとは言えない私が日常生活の中でどのようにipadを活用しているのかご紹介します。
当日、ご紹介する内容としましては
・家電の表示が見えにくいときの工夫
・公共交通機関を利用するときの工夫
・おしゃれを楽しむときの工夫
・水族館での活用アイディア
・動画を活用する方法
・子育てではこんな使い方も!
お時間のある方はぜひいらっしゃってくださいね。
当日はサイトワールド内でも様々な展示があるので、セミナーだけではなく展示会もみれる、2倍、3倍に楽しめる一日になると思いますよ!


====ここから転送・転載歓迎======

読書に障害のある人の自立生活を支えるアシスティブテクノロジー
主催:社会福祉法人桜雲会
後援:公益財団法人日本社会福祉弘済会
日時:201511月2日(月)10:0017:00
場所:すみだ産業会館9階 会議室4
 130-0022 墨田区江東橋3-9- 10 墨田区丸井共同開発ビル
最寄り駅:JR 錦糸町駅南口から徒歩1分。東京メトロ半蔵門線錦糸町駅(出口1)から徒歩1分。入場無料。事前申し込み不要。
講演者や内容は、一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
1部 長谷川貞夫 presents
(元・筑波大学附属盲学校教諭、ヘレンケラーシステムプロジェクト代表)
10:00  11:00 体験会『さわるテクノロジーが暮らしを変える』 ヘレンケラースマホなどの体験

11:00  12:00 長谷川貞夫 講演『パラメトロンコンピュータによる世界最初の自動点訳とロボットアームによる視覚障害者3次元触知』

2部 視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”presents 『視覚技塾 vol.7 in サイトワールド』
12:20  13:20 視覚障がい者のちょっと困ったなを解決するアイディア
当事者の工夫をブログを通じて社会へ発信 奈良里紗・村上卓也
13:30  14:15 見えない・見えにくい人でも読めるんです! ―私の読書術 村上卓也

14:25  15:10 弱視で理系博士課程の学生やってます! ―デジタルメディアの活用術 吉田裕司

15:20  16:05 メカ音痴的 iPad 活用術メイク、子育て、結婚式、水族館etc……
視覚補助具としての可能性 奈良里紗
16:15  16:45 まとめ 当事者の体験談から見えてくる視覚障害支援 奈良里紗・村上卓也・吉田裕司

第1部・第2部の講座開催中でも、随時、「アシスティブテクノロジー(AT)体験コーナー」を開設しています。
--====ここまで===

2015年10月24日土曜日

【視覚技塾VOl.7】viwaオススメブログ記事10選(特典付き!!)

みなさん

こんばんは。viwaの村上です。
突然ですが、ここで問題です。


2010年7月10日。


この日は、何の日でしょうか??


・・・・・・・・・・・

うんぬん。。。

はいっ!!


っそう!!


viwaの活動がスタートした日です!

viwaの活動が始まって以来、情報共有、発信の場としてブログ記事を掲載してきました。
50000万件以上ものアクセスをしていただき、200件以上の記事があります。

でも、どの記事から読めばよいか、わからない方も多いのではないでしょうか??

そこで、今回の視覚技塾Vol.7では、スタッフのオススメブログ記事を10選ご紹介します。
viwaの活動を知っていただく、とても良い機会です。


そして・・・・
なんとご来場いただいた方への特典として、
スタッフオススメブログ記事10選をプレゼントします。

普段、インタネットやスマホでご覧いただいている方は、
手元の冊子にまとまった記事をゆっくりとご覧いただけます。


ぜひviwaオススメブログ記事10選をお楽しみください。



====ここから転送・転載歓迎======

読書に障害のある人の自立生活を支えるアシスティブテクノロジー
主催:社会福祉法人桜雲会
後援:公益財団法人日本社会福祉弘済会
日時:201511月2日(月)10:0017:00
場所:すみだ産業会館9階 会議室4
 130-0022 墨田区江東橋3-9- 10 墨田区丸井共同開発ビル
最寄り駅:JR 錦糸町駅南口から徒歩1分。東京メトロ半蔵門線錦糸町駅(出口1)から徒歩1分。入場無料。事前申し込み不要。
講演者や内容は、一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
1部 長谷川貞夫 presents
(元・筑波大学附属盲学校教諭、ヘレンケラーシステムプロジェクト代表)
10:00  11:00 体験会『さわるテクノロジーが暮らしを変える』 ヘレンケラースマホなどの体験

11:00  12:00 長谷川貞夫 講演『パラメトロンコンピュータによる世界最初の自動点訳とロボットアームによる視覚障害者3次元触知』

2部 視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”presents 『視覚技塾 vol.7 in サイトワールド』
12:20  13:20 視覚障がい者のちょっと困ったなを解決するアイディア
当事者の工夫をブログを通じて社会へ発信 奈良里紗・村上卓也
13:30  14:15 見えない・見えにくい人でも読めるんです! ―私の読書術 村上卓也

14:25  15:10 弱視で理系博士課程の学生やってます! ―デジタルメディアの活用術 吉田裕司

15:20  16:05 メカ音痴的 iPad 活用術メイク、子育て、結婚式、水族館etc……
視覚補助具としての可能性 奈良里紗
16:15  16:45 まとめ 当事者の体験談から見えてくる視覚障害支援 奈良里紗・村上卓也・吉田裕司

第1部・第2部の講座開催中でも、随時、「アシスティブテクノロジー(AT)体験コーナー」を開設しています。
--====ここまで===

【視覚技塾Vol.7】読書の秋、一緒に楽しみませんか?

みなさま


こんにちは。Viwaの村上です。
112日(月)に開催される視覚技塾Vol.7について、私句が担当するPartついてご紹介させていただきます。

今回、私が担当するのは、“読書”です。
最近よく活字離れと指摘されておりますが、皆さんはどのように読書をされているでしょうか?

視覚障がいの有無にっ変わらず、スマホたタブレット端末などが普及する中で、読書の仕方は人それぞれではないでしょうか。また本を読むということから、スマホなどを通してSNSを閲覧するという方が多いのかもしれません。

一方で、デジタル技術の発展の中で、視覚障がいを持っている方のほうが、読書をしている場合もあるかもしれません。それは、本という印刷物以外にも、読書ができる環境が整ってきているからです。

そこで、今回のセミナーでは、読書の面白さについて一緒に考える時間にしたいと思います。同時刻に開催されているサイトワールドでは、視覚障がい者の情報支援/読書支援機器やツールが多数紹介されていることと思います。
視覚技塾に参加した後、
「ちょっと本を読んでみようかな」
「帰りに、何か補助具を探してみようかな」
そんな風に感じていただければ幸いです。

また一方的な講演ではなく、参加者皆様からも、
読書の工夫や要望、体験談などをご紹介いただけますと幸いです。

これからの読書の秋、一緒に楽しみませんか?


====ここから転送・転載歓迎======

読書に障害のある人の自立生活を支えるアシスティブテクノロジー
主催:社会福祉法人桜雲会
後援:公益財団法人日本社会福祉弘済会
日時:201511月2日(月)10:0017:00
場所:すみだ産業会館9階 会議室4
130-0022 墨田区江東橋3-9- 10 墨田区丸井共同開発ビル
最寄り駅:JR 錦糸町駅南口から徒歩1分。東京メトロ半蔵門線錦糸町駅(出口1)から徒歩1分。入場無料。事前申し込み不要。

講演者や内容は、一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
1部 長谷川貞夫 presents
(元・筑波大学附属盲学校教諭、ヘレンケラーシステムプロジェクト代表)
10:00 11:00 体験会『さわるテクノロジーが暮らしを変える』 ヘレンケラースマホなどの体験

11:00 12:00 長谷川貞夫 講演『パラメトロンコンピュータによる世界最初の自動点訳とロボットアームによる視覚障害者3次元触知』


2部 視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”presents 『視覚技塾 vol.7 in サイトワールド』
12:20 13:20 視覚障がい者のちょっと困ったなを解決するアイディア
当事者の工夫をブログを通じて社会へ発信 奈良里紗・村上卓也
13:30 14:15 見えない・見えにくい人でも読めるんです!私の読書術 村上卓也

14:25 15:10 弱視で理系博士課程の学生やってます!デジタルメディアの活用術 吉田裕司

15:20 16:05 メカ音痴的 iPad 活用術メイク、子育て、結婚式、水族館etc……
視覚補助具としての可能性 奈良里紗
16:15 16:45 まとめ 当事者の体験談から見えてくる視覚障害支援 奈良里紗・村上卓也・吉田裕司

第1部・第2部の講座開催中でも、随時、「アシスティブテクノロジー(AT)体験コーナー」を開設しています。
--====ここまで===

2015年10月23日金曜日

【視覚技塾Vol.7】理系大学院生の生活を覗きに来て下さい

こんにちは。Viwaのyujiです。

11月2日(月)に開催される視覚技塾Vol.7について、私が担当するPartについてご紹介させていただきます。

現在私は医学系の博士課程に所属しています。
今回は私がどのような研究をして、どのように生活をしているかを紹介しようと思います。

研究内容についてはここでは紹介することはできませんが、スーパーコンピュータなどを使ったデータ処理をしています。
そこでどのように視覚補助具を駆使しているかを紹介できればなと思っています。

当日は具体的な研究内容をわかりやすく紹介し、過去に所属していた大学の支援の特徴も交えながら、一学生の生活を見てもらえればなと思っています。

理系っぽい話はさほど多くないかも知れませんが、理系の分野に興味を持ってもらえるような発表を心がけて頑張ります。

では、当日はよろしくお願いします!

====ここから転送・転載歓迎======

読書に障害のある人の自立生活を支えるアシスティブテクノロジー
主催:社会福祉法人桜雲会
後援:公益財団法人日本社会福祉弘済会
日時:2015年11月2日(月)10:00~17:00
場所:すみだ産業会館9階 会議室4
〒 130-0022 墨田区江東橋3-9- 10 墨田区丸井共同開発ビル
最寄り駅:JR 錦糸町駅南口から徒歩1分。東京メトロ半蔵門線錦糸町駅(出口1)から徒歩1分。入場無料。事前申し込み不要。
※講演者や内容は、一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
第1部 長谷川貞夫 presents
(元・筑波大学附属盲学校教諭、ヘレンケラーシステムプロジェクト代表)
10:00 ~ 11:00 体験会『さわるテクノロジーが暮らしを変える』 ヘレンケラースマホなどの体験
11:00 ~ 12:00 長谷川貞夫 講演『パラメトロンコンピュータによる世界最初の自動点訳とロボットアームによる視覚障害者3次元触知』
第2部 視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”presents 『視覚技塾 vol.7 in サイトワールド』
12:20 ~ 13:20 視覚障がい者のちょっと困ったなを解決するアイディア―当事者の工夫をブログを通じて社会へ発信 奈良里紗・村上卓也
13:30 ~ 14:15 見えない・見えにくい人でも読めるんです! ―私の読書術 村上卓也
14:25 ~ 15:10 弱視で理系博士課程の学生やってます! ―デジタルメディアの活用術 吉田裕司
15:20 ~ 16:05 メカ音痴的 iPad 活用術―メイク、子育て、結婚式、水族館etc……視覚補助具としての可能性 奈良里紗
16:15 ~ 16:45 まとめ ―当事者の体験談から見えてくる視覚障害支援 奈良里紗・村上卓也・吉田裕司
※第1部・第2部の講座開催中でも、随時、「アシスティブテクノロジー(AT)体験コーナー」を開設しています。
--====ここまで===

2015年10月17日土曜日

視覚技塾Vol.7のご案内:読書に障害のある人の自立生活を支えるアシスティブテクノロジー

みなさん


viwa開催のセミナー「視覚技塾Vol.7」をご案内いたします。
7回目の開催となりますが、今回は社会福法人桜雲会様と共に、企画させていただきました。
なんと11月に開催される日本最大級のイベント、サイトワールドが開催されている会場のひとつ上のフロアをお借りして、視覚障がい者にとって具体的な工夫や情報をお届けします。

サイトワールドで補助具の点字を見て、視覚技塾で当事者の具体的な体験談を参考にする。
そんな立体的な楽しみ方ができるようになっております。

秋のお祭りとして、一緒に楽しみませんか??


===転送・転載歓迎=====
読書に障害のある人の自立生活を支えるアシスティブテクノロジー
主催:社会福祉法人桜雲会
後援:公益財団法人日本社会福祉弘済会
日時:2015年11月2日(月)10:00~17:00
場所:すみだ産業会館9階 会議室4
〒 130-0022 墨田区江東橋3-9- 10 墨田区丸井共同開発ビル
最寄り駅:JR 錦糸町駅南口から徒歩1分。東京メトロ半蔵門線錦糸町駅(出口1)から徒歩1分。入場無料。事前申し込み不要。

※講演者や内容は、一部変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
第1部 長谷川貞夫 presents
(元・筑波大学附属盲学校教諭、ヘレンケラーシステムプロジェクト代表)
10:00 ~ 11:00 体験会『さわるテクノロジーが暮らしを変える』 ヘレンケラースマホなどの体験
11:00 ~ 12:00 長谷川貞夫 講演『パラメトロンコンピュータによる世界最初の自動点訳とロボットアームによる視覚障害者3次元触知』

第2部 視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”presents 『視覚技塾 vol.7 in サイトワールド』
12:20 ~ 13:20 視覚障がい者のちょっと困ったなを解決するアイディア―当事者の工夫をブログを通じて社会へ発信 奈良里紗・村上卓也
13:30 ~ 14:15 見えない・見えにくい人でも読めるんです! ―私の読書術 村上卓也
14:25 ~ 15:10 弱視で理系博士課程の学生やってます! ―デジタルメディアの活用術 吉田裕司
15:20 ~ 16:05 メカ音痴的 iPad 活用術―メイク、子育て、結婚式、水族館etc……視覚補助具としての可能性 奈良里紗
16:15 ~ 16:45 まとめ ―当事者の体験談から見えてくる視覚障害支援 奈良里紗・村上卓也・吉田裕司
※第1部・第2部の講座開催中でも、随時、「アシスティブテクノロジー(AT)体験コーナー」を開設しています。
--====ここまで===

皆様に御会いできることを楽しみにしております。

細かいところまで配慮された結婚式に感動

皆様

こんにちは。viwaの奈良里紗です。

先日、大学時代の大切な友達の結婚式に招かれました。
大学に入って初めてであった友達であり、今思い返しても彼女との出会いは私の大学生活をとても豊かなものにしてくれた一人だと思います。
そんな彼女の結婚式に、私は感動しましたので、少しご紹介させていただきます。


結婚式へのご招待をいただいたときからこまごまとしたことなのですが事前にいろいろな確認をしてくれました。

・招待状はメールで送ったほうがいい?
・出欠の返信ハガキ、大変だったらメールでもよいよ
・当日配布するペーパーアイテムがあるんだけど事前にメールで送ったほうがいい?
・席の場所の希望はある?
・当日流すムービーは事前にデータでわたそうか?
などなど、実に細かく確認をとってくれました。

私は花嫁さんに負担をかけたくないという気持ちもあったし、ムービーやペーパーアイテムは当日のお楽しみというところもあるので、
事前ではなく当日で大丈夫だよと伝えました。

ただ、招待状の中に当日二人にむけたメッセージを書く紙が入っていたので、これだけは事前にメールで送って代筆をお願いしました。
結構、当日、受付で二人へのメッセージを書くという機会が多いのですが、その場で代筆してもらうとなると、代筆してくれる人に気を遣ってしまってあまり長い文章をかけなかったり、ありきたりなことしかかけなかったりするので、事前に二人へのメッセージを送れたのは私としても嬉しかったです。

いよいよ、結婚式当日。
久しぶりに大学時代のメンバーを顔をあわせて、なんだか大学生に戻ったような気分で結婚式へ。
挙式は和装で私はipad片手に一生懸命花嫁の姿をおっていました。
今回の結婚式、新郎新婦は二人とも聴覚障がいがあり手話での挙式でした。

全部、手話で話していたらどうしようーと若干思ったのですが、当然、手話がわからない列席者もいるため、新郎が手話で新婦が声をだして誓いの言葉等を話していまし
た。

挙式が終わり、次は披露宴です。

披露宴会場に入り、席に案内されてビックリしたのはスクリーンの目の前の席だったということです。
しかも、自分から見て真正面にスクリーンがあり、そのすぐ左隣に新郎新婦の席がありました。

この席次が嬉しかったのは、ipadや単眼鏡等でスクリーンをみようとした場合、スクリーン全体が入るある程度の距離と真正面から見れるということが必要です。


そして、終始、いい披露宴だなぁと感じていた理由が途中でハッキリわかりました。

それはBGMとマイクのボリュームです。

式によっては、演出の一つとしてBGMが考えられていて、かなりのボリュームで流されています。

音楽と司会者やスピーチをしている人の音声がかぶってしまい、聞き取りにくいと感じることもあります。

しかし、この披露宴では、だれも話していないときに少しボリュームを大き目にしてBGMの演出をする以外はかなりボリュームをしぼっていました。

私たち視覚障がい者は、見えない分、聞いて楽しむというところがあります。

なので、盛り上がっている場面でBGMも最大ボリュームでかつ司会者の人が話をしていると聞き取りにくいことがあるんです。

加えて、私は難聴があるということもあり、それは一層そう感じるのです。

全ての場面で音のボリュームにかなり気を付けているように感じました。

もちろん、席の配置やボリュームのことだけではなく、お料理も大変おいしかったし、何より新郎新婦の素敵あ笑顔が最高でした。

おもてなしをテーマにした結婚式だったようですのが、それは大成功だったと思います。

お二人とも末永くお幸せに。

viwa 奈良 里紗

第7回パパママ会開催のご案内 12月5日(土)


7回“viwa”パパママ会のご案内

~視覚に障がいのあるお子様のパパ&ママ相談会~




こんにちは。私たちは視覚障がい者ライフサポート機構“viwa

という団体です。

viwa”では、視覚障がいのあるお子さんや当事者の方々、

保護者の方等の日常的な

“ちょっと困ったな”を解決すべく活動している団体です。

今回は、視覚に障がいをお持ちのお子様のパパ&ママを対象に

ちょっとした相談会を実施します。

眼科に行くほどでもなければ、視覚特別支援学校や保健師さんに相談するほどのことでもないんだけど、ちょっと、話を聞いてほしい、

ちょっと、心配なことがあるという方必見です!

気軽にご参加ください★



― 記 -

日時:201512月5日(土)15時~1630

主催:視覚障がい者ライフサポート機構“viwa” http://www.viwa.jp

場所:筑波大学附属視覚特別支援学校幼稚部

参加費:無料

定員:6家族

対象:視覚に障がいのある子どもの親(障害者手帳の有無は問いません)

お申込み:下記、アドレスまで必要事項を記入の上、メールにてお申込みください。info@viwa.jp

1.氏名

2.ふりがな

3.連絡先メールアドレス

4.電話番号

5.参加される方の内訳(お子様については年齢もお知らせください。ご兄弟の参加も可能です)

6.相談したいこと

視覚障害者継続就労フォーラムのご案内

こんにちは
viwaの優希です。

今回は就労に関する以下のようなイベントをご案内します。
下記、案内文です↓

========ここから========

   視覚障害者継続就労フォーラムのご案内
 ~ 働き続けるための訓練・支援・スキルアップ ~

 毎年、多くの方が在職中に視覚障害を負っています。
 障害を負うことはもちろんご本人にとって大きな問題ですが、ともに働く職場の上司・同僚の方にとってもどう対応していいか分からず苦慮していることもあるのではないでしょうか。

 しかし、適切な訓練と支援を受けることで継続就労できる可能性は十分あると思います。

 特定非営利活動法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク(SPAN)は、在職者への職業訓練や講座などを通して視覚障害者の就労を支援してきましたが、昨年「ある日、職場の同僚が視覚障害になったら」
というビデオを制作して、視覚障害者が継続就労するためにともに働く方々への情報提供を行いました。

 今回のフォーラムでは、それらの具体的な内容をご紹介します。また、就労を継続するためには職業スキルの向上が必須です。そうした点を含めて、視覚障害者が働き続けるための課題やそれを解決する方法について
参加したみなさんとともに考えていければと思っています。

 ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。

★ このフォーラムは、日本ユニシスグループ 社会貢献クラグ「ユニハート」と日本ユニシス株式会社からのご支援により開催します。

* 開催日時 : 2015年11月15日(日) 13時~16時30分

* 会場 : 東京しごとセンター 地下2階講堂
  〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号
  http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php

* 定員 : 100名

* 参加費 : 無料

* お申込先: 下記宛メールでお願いします。
 office@span.jp
 その際、お名前、所属、電話番号をお知らせください。
 ★尚、迷惑メール対策の一環として、上記アドレスの「@」を全角で表示しています。メールアドレスとしてお使いになるときは、半角に訂正していただきますようお願いします。

 また、いただいた個人情報はこのセミナーの運営や連絡で使用させていただくほか、SPANが開催する講座やイベント等のご案内、SPANの活動紹介などで使用させていただく場合があります。
もし、こうしたご案内が不要な方は上記お申し込み先までご連絡ください
詳しくは以下をご覧ください。
 個人情報保護方針
 http://span.jp/about/privacy.html

* 内容
・ 啓発ビデオ「ある日、職場の同僚が視覚障害になったら」の上映
・ 事例発表1 継続就労を果たして
  株式会社 マスダック 食品事業部 製造部  平岡 友和 氏
  株式会社 マスダック 執行役員 食品事業部 製造部 部長
       勝山 一久 氏
・ 事例発表2 私はこうして職業スキルの向上を図っています
  公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
         澤田 悦子 氏
・ 講演1 通勤のための歩行訓練と日常生活のための自立訓練
  東京都視覚障害者生活支援センター 就労支援課長  石川 充英 氏
・ 講演2 パソコンを中心とした職業訓練について
  社会福祉法人 日本盲人職能開発センター 主任職業指導員
       佐藤 利昭 氏
・ 講演3 障害者委託訓練「在職者訓練コース」について
  公益財団法人 東京しごと財団 障害者就業支援課 委託訓練推進班
        コーディネーター  阿部 貴 氏
・ 講演4 高齢・障害・求職者雇用支援機構が実施する求職者・在職者への
  就労支援
  独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
 職業リハビリテーション部
  (講演者調整中)
・ SPANが実施する視覚障害者への就労支援
  特定非営利活動法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク
       理事長  北神 あきら

▼詳しくは下記をご覧ください。
 http://span.jp/activity/index.html#future20151115

========ここまで========