2023年3月31日金曜日

気ままにviwa talk vol.18-④ 弱視の私のアメリカ留学体験〜大学1年生1学期編〜

皆さま

こんにちは。viwaスタッフの奈良里紗です。

今回も引き続き、viwaのteenagerの会に参加してくれている柏木さんをゲストにお迎えしました!

2022年8月から渡米し、アメリカの大学で学び始めた彼女。
今回は、これから2学期がはじまる柏木さんに、今、楽しみにしていることについてシェアしてもらいました。
一体、どんなことが楽しみなのか、ぜひ、お聞きください。



URLをクリックして動画をご覧になる場合はコチラ

前回のviwa talkはコチラ
https://www.viwa.jp/2023/03/viwa-talk-vol18-11_17.html

key words アメリカ留学 ロービジョン 弱視 視覚障害 ラジオ風番組
viwa 奈良里紗


2023年3月16日木曜日

気ままにviwa talk vol.18-③ 弱視の私のアメリカ留学体験〜大学1年生1学期編〜

皆さま

こんにちは。viwaスタッフの奈良里紗です。

今回のviwa talkも、前回に引き続きviwaのteenagerの会に参加してくれている柏木さんをゲストにお招きしました。

2022年8月から渡米し、アメリカの大学で学び始めた彼女。
アメリカに留学して数ヶ月がたった今、弱視学生として学び、生活する中で一番困っていることはどのような事なのか聞いてみました。

とてもとても寒い地域ならではのお困りごとも。
ぜひ、お聞きください。



URLをクリックして動画をご覧になる場合はコチラ

前回までのviwa talkはこちらの記事からご視聴ください。


key words アメリカ留学 ロービジョン 弱視 視覚障害 ラジオ風番組

viwa 奈良里紗


2023年3月15日水曜日

視覚技塾2023~第2回 日本版ECLOを実現するために考えられる課題とは?ECLOに求める資質・能力を可視化するワークショップ~のご案内

皆さま

viwa事務局です。

4月の視覚技塾は、1月に引き続き、ECLOをテーマに取り上げます。

ECLOって何?
という方は前回の視覚技塾の動画をご覧ください。
視覚障がい者ライフサポート機構 “viwa”: 【動画公開のお知らせ】視覚技塾2023~日本版ECLOを実現するために考えられる課題とは?英国ECLOと日本の現状を比較して~ (viwa.jp)

さて、前回の視覚技塾では、
・ECLOは視覚障害者にとって新たな職域になるのではないか?
・視能訓練士や歩行訓練士が視覚リハを深めるためにブラッシュアップ的に取得するといいのではないか?
などと期待を寄せられていることがわかりました。

確かに、新たな職域を開発することができたらいいですよね。
もちろん、日本でECLOを実現するためには様々なハードルがあります。
とはいえ、もし、質の高いECLOが日本でも誕生したら、自然とその役割を必要とするようになる可能性もあります。

逆に、日本版ECLOをつくってみたけど、質がいまいちだと、当然、職域として広がることは難しいと考えられます。

そこで、今回は日本でECLOを新たな職域とする上で、どんな資質・能力が求められるのかについてワークショップ形式で考えていきたいと思っています。

今回はワークショップ形式のため、後日YouTubeへの動画公開はございません。
多くの方と議論をしながら、実現に向けての課題を洗い出し、実現に向けて動いていけたらいいなと思っております。

下記、セミナーの詳細です。情報の転送・転載は大歓迎です。

- 記 -
開催日:2023年4月15日(土)20:00~21:30
場所:オンライン(zoom)
主催:視覚障がい者ライフサポート機構 "viwa"
テーマ:
第2回 日本版ECLOを実現するために考えられる課題とは? 
ECLOに求める資質・能力を可視化するワークショップ

【会費】
一般:1,000円
学生:無料
※参加費は事務手数料、講師謝礼 等
※お支払い方法:ゆうちょ口座への振込
※会費は受付完了メール内にあります振込先へ期日までにお支払いをお願いいたします。
 なお、無断で支払い期日を過ぎた方については今後当団体が開催するイベントへの参加をお断りすることがございます。
※お支払いいただいた参加費については、急きょイベント開催が中止になるなどこちらの事情以外での返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください。

【お申込み方法】
下記のURLよりお申込みください。
※お申し込みはこくちーずよりお願いいたします。
※お申し込み直後、自動返信にてイベントの詳細をご案内しております。
 お申込みされる前にこくちーずからの自動返信メール( noreply@kokuchpro.com )が受け取れるよう準備をお願いします。
 万が一、申し込み後、受付メールの受信ができない場合には事務局(info@viwa.jp)までお知らせください。
 (メールは迷惑メールフォルダなど別のフォルダに振り分けられてしまう事がありますので受信が確認できない場合は一度、他のフォルダに振り分けられていないかをご確認願います。)
※こくちーずによる申し込みが難しい場合には事務局(info@viwa.jp)までお知らせください。
 その際、連絡先メールアドレスと電話番号を記載ください。
 ドメイン設定等により、事務局からご案内しているメールが届かないことが頻発しております。@viwa.jpからのメールが受信できること、迷惑メールフォルダにメールが入っていないかご確認をお願いします。
※こくちーずよりお申込みが難しい場合、件名に「4月15日視覚技塾参加申込」と記載の上、氏名(漢字・ふりがな)、所属、一般 or 学生かを添えて事務局(info@viwa.jp)までメールにてお申込みください。
送信後、3日以内に事務局から返信がない場合には再送をお願いします。
 なお、イベント直前のメールでのお申込みの場合、お返事が間に合わない可能性もございますのでその場合は極力こくちーずよりお申込みくださいますようお願い申し上げます。

【申し込み締め切り】2023年4月14日(金)

【その他注意事項】
・ワークショップはブレイクアウトルームを使って行います。
 当日、技術的なサポートは提供できませんのでご理解の上、ご参加ください。
・本事業は愛盲報恩会より助成を受けて実施しております。

【ご質問・お問い合わせ】
視覚障がい者ライフサポート機構 "viwa"
奈良・山本
Mail: info@viwa.jp
URL:  http://www.viwa.jp/
viwa 事務局


2023年3月4日土曜日

第66回 どこでも!オンラインパパママ会のご案内

皆さま

こんにちは。viwaの奈良里紗です。

パパママ会では、視覚に障がいのあるパパママたちの子育てに関する悩みを一緒に考え、解決へのヒントを探ります。
オンライン形式ですので、どこからでも参加可能です。

今回のテーマは、「我が子の進路」と題してお送りします。
こんな方におすすめ
・我が子の進路に対してイマイチ見通しがもてないパパママ
・進路は明確になっているけど、親として何をしていったらよいかわからないパパママ
・我が子の進路について改めてゆっくり考える時間がほしいパパママ

就学、受験、就職などなどのライフイベントはある意味、戦略が重要。
でも、なかなか視覚障害に特化してお話できるところってないんじゃないでしょうか。
この機会に、我が子の進路を改めて考えてみませんか?

下記、イベントの詳細です。

- 記 -

日時:2023年4月7日(金)21時00分~22時00分ごろ(予定)
開催方法:zoomを用いたオンライン形式
主催:視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”
共催:名古屋市視覚障碍者協
参加費:無料
定員:10家族程度
申込締切:2023年4月6日
お申込:下記のURLからお申込みください。
https://kokc.jp/e/c2bd33d5467f6c2c67e8f2b5e4867636/

※定員になり次第受付を修了します。

それでは、皆様とオンラインでお会いできることを楽しみにしております。

#オンライン #子育て #ロービジョン #弱視 #全盲 #盲学校 #弱視学級 #進学 #就学 
viwa 奈良里紗

2023年3月3日金曜日

気ままにviwa talk vol.18-② 弱視の私のアメリカ留学体験〜大学1年生1学期編〜

皆さま

こんにちは。viwaスタッフの奈良里紗です。

今回のviwa talkは、前回に引き続きviwaのteenagerの会に参加してくれている柏木さんをゲストにお招きしました。

2022年8月から渡米し、アメリカの大学で学び始めた彼女。
今回はアメリカの大学に留学した柏木さんが感じた日本の大学とアメリカの大学の合理的配慮の提供の仕組みの違いを実体験を交えて語っています。

アメリカでは、弱視学生にどんなふうに合理的配慮が提供されているのか、必聴です!



URLをクリックしてご覧になる場合はコチラ


前回のviwa talkはコチラ
視覚障がい者ライフサポート機構 “viwa”: 気ままにviwa talk vol.18-① 弱視の私のアメリカ留学体験〜大学1年生1学期編〜


key words アメリカ留学 ロービジョン 弱視 視覚障害 ラジオ風番組
viwa 奈良里紗


2023年3月2日木曜日

第4回「重度障がい者社会支援フォーラム」へのご協力のお願い

皆様

viwa事務局です。

下記、ご案内いたします。


=====ここから=====

                                20231月吉日

関係各位

 

第4回「重度障がい者社会支援フォーラム」へのご協力のお願い

                                   

私たち「重度障がい者社会支援フォーラム」実行委員会は、これまで「障がいと就労」を中心に3回のフォーラムを開催してきました。障がい者が当たり前に活躍できる社会を目指して議論を重ねてくる中で、「障がい者のことを考えてきたら実は社会が病んでいた」ということに気づきました。グレーゾーンと呼ばれる生きづらさを抱えた「障がい者未満」の人たちは確実に増えています。

「教育」や「家庭」だけに責任を負わせてしまっている今、解決には到底届きません。これを解決し、誰もが生きやすい社会にするためには多様性を認め合い、みなが支え合うことができるネットワークづくりが必要です。

 

ファイナルとなる今回は、坂本光司先生(ベストセラー「日本でいちばん大切にしたい会社」著者・人を大切にする経営学会会長)にご講演いただきます。

“グレーゾーン時代の「新・生きる力」”について問うことをテーマとして取り組みます。

坂本光司先生は、日本全国約8,000もの会社を自ら訪ね歩き行った現地調査をもとに、企業の模範となるような「日本でいちばん大切にしたい会社」を紹介し続け、「日本でいちばん大切にしたい 会社大賞」を創設するなどの活動をされています。好業績を持続するいい会社に共通することとは、『人』の幸せを追求することなのです。その『人』とは、社員とその家族 社外社員(仕入先・協力企業等)とその家族 現在顧客と未来顧客 地域住民とりわけ、障がい者等の社会的弱者 出資者・支援者のことを指しています。 

                                          

今回のフォーラムでは、「いい会社」を巡り歩いた先生の視点から、グレーゾーンの人たちがどのようにして生きる力を見つけていくことができるのか、示唆に富んだご講演をいただき、5年間で4回にわたり開催してきたフォーラムの締めくくりにしたいと思います。

 

つきましては、下記ご協力の程お願いいたします。

  当日の講演に是非ともご参加ください。(日時:場所:内容は、別紙チラシをご覧ください)

  フォーラムの趣旨に賛同し、ご協力いただける団体を募集しております。

応援いただける団体におかれましては、別紙に団体の概要と、貴社が考える障がい者雇用の課題について一言お書きいただければ幸いです。頂いた団体名とコメントはHPに掲載させていただきます。皆さんのお力なくしてはこの課題の解決にはたどり着けません。なにとぞ、趣旨をご理解いただき、ご協力いただけますよう重ねてお願いいたします。

 

フォーラムは今回で終了し、今後は異なる形での活動を続けてまいります。決意も新たに、誰もが働いて幸せになる社会を目指し取り組んでいきたいと考えております。今後も皆様にご協力頂ければ幸いです。

 

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

                     

重度障がい者社会支援フォーラム実行委員長

北澤裕美子(一般社団法人グリーンノート代表理事)

連絡先  contact@aitunag.com

HP    https://aitunag.com/

「重度障がい者社会支援フォーラム」ホームページ掲載についてのお願い

 

(1) 応援団体の募集

 フォーラムの趣旨に賛同してくださる団体をフォーラムのホームページに掲載しています。

   ホームページ:https://aitunag.com/

皆様の応援がフォーラム関係者・障がい者・その家族の活力になります。

個人・企業・団体問いません。

 

企業 ・ 団体名

 

 

個人名(個人の場合)

担当者              )

 

 

 

連絡先

TEL  

住所

 

 

 

★住所の記載につきましては任意で結構です。

 

(2) 「障がい者雇用の課題について」の一言

意見でも願いでも困っていることでも政策への希望でも・・・どんなことでも結構です。

 文字数は自由、匿名でもかまいません。