2021年4月30日金曜日

実施報告:視覚技塾2020~10代の視覚障がい生徒のリアルに迫る!~

 皆様

viwa事務局です。

さて、2021年最初に実施いたしました視覚技塾2020~10代の視覚障がい生徒のリアルに迫る!~の動画が出来上がりましたのでご報告いたします。

当日は、5名の10代の視覚障がい生徒が
・学校生活
・日常生活
・試験
という3つのテーマにそって座談会形式で実施しました。

コロナ禍を生きる視覚障がい生徒たちのリアルをぜひご覧ください。


また、この視覚技塾実施後に
「私もTeenagerの集まりに参加したい!」
「うちの生徒にも紹介したいのですがどうしたらよいですか」
などなど、お問合せをいただいております。

視覚技塾 for Teenagerは10代の視覚障がい生徒が毎月1回のペースで集まりを開催しています。
この会は視覚技塾 for Teenagerメンバーが参加するLINEグループで開催情報をお知らせしています。
興味・関心のある方はinfo@viwa.jpまでお問合せください。

同年代の仲間とつながる場として活用していただけたらと思います。

さらに、このイベントをNHKの視覚障害ナビラジオに取り上げていただきました。
番外編として3名の視覚障があ生徒のリアルトークをお楽しみください!

10代のリアル〜視覚障害者・若者の声〜
https://www.nhk.or.jp/heart-net/shikaku/list/detail.html?id=47269#contents



viwa事務局



2021年4月29日木曜日

実施報告 第58回 どこでも!オンラインパパママ会

皆様


こんにちは。viwaの奈良里紗です。


4月17日(土)20時~今年度最初のパパママ会を実施しました。

今回のテーマは料理。

ご自身も弱視でお料理が大好きという愛知教育大学准教授の相羽大輔先生をゲストにお招きしました。


参加者は愛知県と大阪府から2家族のご参加がありました。


視覚障がいのある高学年のお子さんでも一人でできるスイーツとは何ですか?という質問に対して、

ゼリーづくりがオススメとのアドバイス。


ゼラチンを混ぜるときはやけどしない程度の温度にすれば手を使ってもよいとのこと。

バナナやパイナップルの缶詰など、最初は手でちぎっていられるフルーツをチョイス。


分量を測定する工夫として音声測りを実演付きで紹介してもらいました。

この音声測り、従来品に比べてかなりお安い!

気になる方は下記のページをチェックしてくださいね。

https://grus.tokyo/product/detail.php?pid=9


ゼリー以外にも、全盲のお子さんが安全にできる野菜の切り方、簡単オススメレシピ、耳でできる料理など、

多彩なレパートリーの紹介がありました。


次回は5月22日(土)20時~の予定です。


皆様とまたお会いできることを楽しみにしております。


viwa 奈良里紗


6月6日開催★どこでもヨガ~いつでもだれでもできる体づくり~

皆さま

こんにちは。viwaの奈良里紗です。

お待たせしました!
2020年度最終回に実施していただいた参加者の皆様より、
「来年度もぜひやってほしい!」
と熱い、強いご要望をいただいておりました健康講座。

2021年度、パワーアップして開催することとなりました!

2021年度最初となる今回のテーマは「ゲーマーヨガ」です。
「私、ゲーマーじゃない」
と思ったそこのあなたも、
「あ、私のこと?」
と思ったそこのあなたも、この機会にこり固まった体を伸ばしてみませんか?

なかなかコロナが落ち着く気配もなく、すっかりテレワークが定着してきたという方もいるのではないでしょうか。

あるいは、これまでは週末は出掛けていたばかりの方も、読書やゲーム、映画鑑賞など、家の中でじっと楽しむ新たな趣味をみつけてしまった!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自粛自粛自粛といわれ、体を伸ばすことすら自粛していませんか?
すかっとリフレッシュをしてこれから迎える梅雨のジメジメしたシーズンを前向きに迎える準備を一緒しませんか?

このイベントはだれでもどこでも参加できるオンラインイベントです。
ぜひ、お誘いあわせの上、みんなで美しい体づくりを楽しみましょう。


- 記 -
日時:2021年6月6日(日)15時30~17時(予定)
開催方法:zoomを使ったオンライン形式
主催:視覚障がい者ライフサポート機構〝viwa”
共催:一般社団法人チャレンジドヨガ~視覚障がい者のためのヨガ~
共催:NPO法人 Inclusive Fellowship Promotion
インストラクター:高平 千世(たかひら ちせ)先生

【当日の流れ】
15:00-15:30 接続テストやカメラチェック
15:30-16:30 ゲーマーヨガ
16:30-17:00 希望者のみでプチ交流会

※時間は当日の様子で多少前後することがあります。あらかじめ、ご了承ください。

参加費:1,000円
※事務手数料、講師謝礼 等
※会費は事後払いとなります。参加された方にはイベント終了後にお支払いのご案内をいたします。
定員:20名
※定員になり次第、お申込みを締め切ります。参加希望の方はお早めにお申し込みください。
締切:2021年6月4日(金)

【お申込み方法】
下記必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
お申し込み先: info@viwa.jp
お申し込み後2日以内に、受け付け受領メールを事務局よりお送りいたします。
2日経っても事務局からメールが来ない場合はinfo@viwa.jpまで再度ご連絡ください。

<必要事項>※項目名末尾の「*」は必須項目です。
・件名:6月どこでもヨガ申込
・氏名(漢字)*
・氏名(ふりがな)*
・電話番号*
・ポーズチェックを 希望する・希望しない
※ポーズチェックとは、インストラクターがあなたの動きをビデオ越しにみてチェックすることです。ビデオオフで参加したい場合は、ボーズチェックを希望しないを選択してください。

皆様のご参加をお待ちしております。

#健康 #ヨガ #オンラインフィットネス #誰でも安心 #チャレンジドヨガ #ダイエット #きつくない運動 #家族で参加

viwa 奈良里紗

デジタル漫画について語ろう☆参加者募集のお知らせ

 皆様


こんにちは。viwaの奈良里紗です。


今回はデジタル漫画をテーマに座談会を実施します!


デジタル漫画って何?という方もいるかもしれません。皆さん、スマートフォンやiPadで

電子書籍を読みますか?(kindleやiBooks Storeなど)

ディスプレイ上で読める電子書籍の中でも、「デジタル漫画」は最近増えてきいます!

まんが王国、LINEマンガなど、デジタル漫画に特化したアプリケーションもあるんです!

そんな、デジタル漫画について皆さんとお話したいと思います。


こんな方を対象とします!


・弱視であり、漫画を読むことが好きな方

・デジタル漫画を読んだことがあり、デジタル漫画を読むことの楽しさを共有したい方

・デジタル漫画を、自分以外の弱視者がどのように読んでいるか、知りたい・気になる方



当日は漫画大好きな岩見さんが司会進行を務めます。


なお、司会者である、岩見さんの卒業研究の参考にさせていただくため、座談会の内容を録音させて頂きます。


下記、イベントの詳細です。


- 記 -

日時:2021年5月27日(木)20時00分~21時30分ごろ(予定)

開催方法:zoomを用いたオンライン形式

主催:視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”

参加費:無料

定員:

3~4名(先着順)

申込締切:2021年5月24日

お申込:info@viwa.jpまでお申し込みください。

メール件名 デジタル漫画座談会参加希望

本文

・お名前

・漫画を読む頻度

・視力、視力以外の見えにくさ、眼疾患、使用している補助具

(座談会ではお互いの目について知ったほうが話しやすい点もあると思い、他者に伝えてもよい範囲でお教えいただきたいです。)

・年齢(差し支えなければ)


お申し込み後、3日経過しても返信がない場合はメールが届いていない可能性があるため再送ください。


それでは、皆様とオンラインでお会いできることを楽しみにしております。


viwa 奈良里紗


2021年4月16日金曜日

第59回 どこでも!オンラインパパママ会のご案内

 皆様


こんにちは。viwaの奈良里紗です。


5月のパパママ会のテーマは「性教育」です。


パパママ会にご参加の保護者の方々から、

そろそろ、子どもに性のことを教える時期がきたのですがどうしたらよいのでしょうか?

というご質問をいただきました。


そこで、今回は視覚障がいのある子どもへの性教育をテーマに取り上げます。


下記、イベントの詳細です。


- 記 -

日時:2021年5月22日(土)20時00分~21時30分ごろ(予定)

開催方法:zoomを用いたオンライン形式

主催:視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”

参加費:無料

定員:10家族程度

申込締切:2021年5月19日

お申込:info@viwa.jpまでお申し込みください。

メール件名 第59回パパママ会申込

本文

保護者氏名(漢字・ひらがな)

お子さんのお名前(漢字・ふりがな)

電話番号(当日、つながらないときなどの緊急連絡用)

事前質問(任意)


アドバイザーに養護教諭の先生をお迎えする予定です。


それでは、皆様とオンラインでお会いできることを楽しみにしております。


#オンライン #子育て #ロービジョン #弱視 #全盲 #盲学校 #弱視学級 #進学 #就学 


viwa 奈良里紗


第58回 どこでも!オンラインパパママ会のご案内

 皆様


こんにちは。viwaの奈良里紗です。


2021年度がはじまりましたね。

進級、進学、転校など、皆様、それぞれ新生活がはじまっていることと思います。


4月のパパママ会のテーマは「料理」です。


このコロナ禍でおうちでお料理する機会も増えたのではないでしょうか。

子どもの自立のためにも家庭で料理を教えたい!できるお手伝いを増やしたい!

そう思っても、視覚障がいのお子さんに何をどうやってもらえばよいのか

やらせたい気持ちはやまやまだけど危ないのではないかと思うとつい過保護になってしまう・・・・

そんなお声もよく聞きます。


そこで、今回は視覚障がいのあるお子さんも一緒に楽しくできるお料理、お手伝いについてご紹介します。

参加した翌日からすぐにできるノウハウをお伝えできると思います。


下記、イベントの詳細です。


- 記 -

日時:2021年4月17日(土)20時00分~21時30分ごろ(予定)

開催方法:zoomを用いたオンライン形式

主催:視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”

参加費:無料

定員:10家族程度

申込締切:2021年4月15日

お申込:info@viwa.jpまでお申し込みください。

メール件名 第58回パパママ会申込

本文

保護者氏名(漢字・ひらがな)

お子さんのお名前(漢字・ふりがな)

電話番号(当日、つながらないときなどの緊急連絡用)

事前質問(任意)


アドバイザー:相羽 大輔 先生

愛知教育大学特別支援教育講座


それでは、皆様とオンラインでお会いできることを楽しみにしております。


#オンライン #子育て #ロービジョン #弱視 #全盲 #盲学校 #弱視学級 #進学 #就学 


viwa 奈良里紗


第三回ロービジョン・ブラインド川柳コンクール優秀賞決定のご案内

皆様


こんにちは。viwaの岩池です。


以下、ご案内いたします。


昨年12月から本年1月末の期間に募集しました「第三回ロービジョン・ブラインド川柳コンクール」の優秀作品が決定しました。


最優秀賞

心の目 開くと見える 別世界

作者解説 加齢とともに、心の目で見ることが多くなりました。これだけ長生きすると、あれもこれも心にクリアな映像として残っています。目の前が霞んでいても、心の映像が鮮明な画像を再現してくれます。

大阪のアン(男性・ロービジョン)


NEXT VISION賞

見えるふり やめて気持ちが 楽になり

作者解説

先天性弱視なので、ずいぶん長い間見えるふりをして健常者に紛れて生きてきました。40歳を過ぎた頃から障害を受け入れ、いまでは視覚障碍者として生活しています。壁を乗り越えて気持ちが楽になりました。

夢々(むむ)(女性・ロービジョン)


見えにくさを感じている方部門賞

妻と杖 二人五脚の 五十年

作者解説

心の杖と白い杖、弱視から全盲に至る道のり、妻も白杖も長い間寄り添ってくれました。社会人としての使命を終え、充実した社会生活をしみじみ振り返っている昨今です。

夜の腸(男性・ブラインド)


メディカル・トレーナー部門賞

私より 真実みえてる 患者さん

作者解説 

私達の動きを、空気で感じ取っているかの様な発言をされます。

富士見(女性・看護師)


サポーター部門賞

お役解け 盲導犬の 足くずす

作者解説 

盲導犬の緊張が解けました。

ゆき(男性・一般の方)


以上、ご紹介した受賞作品以外にも、魅力的な入選作品100句が「第三回ロービジョン・ブラインド川柳コンクール」ウェブサイトで公開されていますので、ぜひご覧ください。

本コンクールは、“viwa”をはじめ17協力団体のほか、多くの団体・個人のご協力により、視覚障害の理解啓発を目的に、主催株式会社三城後援公益社団法人NEXT VISIONで開催致しました。ご協力、ご応募くださった皆さまに、御礼を申し上げます。

自己紹介 理事長☆奈良里紗です。

皆様




こんにちは。viwaの代表をしております奈良里紗です。

奈良さんってどんな人?
とよく聞かれるので今回ははりきって自己紹介をしたいと思います。笑

☆私の障がいについて
17歳のときに視神経萎縮による弱視(ロービジョン)と診断されました。
現在は視力両眼とも0.01程度で中心暗点があります。
使用文字は墨字、音声、点字と必要に応じて文字を使い分けています。

23歳のときに難聴があることがわかりました。
病名はオーディトリーニューロパシーというもので、静かな環境であれば問題なく聞き取りができますが、ファミレスやカフェ、電車の中など、周囲の音がノイズになるような場所では途端に会話を聞き取ることができなくなります。


☆私の歴史について
17歳のときに、教育相談で出会った盲学校の先生に憧れて
「私も盲学校の先生になりたい!」
と思い、2005年に筑波大学に入学しました。
ちょうど、viwaを設立したころ、難聴があるとわかりました。
当時、筑波大学の大学院にて特別支援教育を専攻していた私にとって、生徒の声が聞こえないという事実が重くのしかかりました。

そんなときに、
「研究者って道もあるよ!」
と大学の先生が博士課程への進学をすすめてくれました。
単純な性格の私はすぐに方向転換!笑

ところが、修士論文締め切り週間前で、かつ、博士課程の出願5日前にして、自分には絶望的に研究のセンスがないと痛感することになりました。笑
そのとき、傍らで叱咤激励をしてくれたのが今の夫でした。
彼は私よりも先に博士課程に入っており、どうしようもない後輩の私に力を貸してくれたのです。

無事に筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程障害科学専攻に合格した私。
またもや単純な私は3年間で博士課程を修了するための計画を立てていました。
周囲から絶対無理だからと言われれば言われるほど、やってやろうじゃないか!となってしまうのです。笑。

結局、8年かけて博士課程を修了することになりました。
その間、結婚して子どもにも恵まれました。
20代後半、周りが仕事でやりがいを感じているとき、私は一人世界から取り残されたように大学院生をしていました。苦笑
早く楽になりたい!
その一心で大学院をやめようと思ったこともありました。
それでも、いつも家族が励ましてくれて周囲のサポートもあり、2019年5月に令和最初となる博士号を授与されたのでした。

博士号を取得した私は、今までやりたくてもできなかったことに取り組みました。
一番封印していたのは、海外旅行。
ニューヨーク、ワシントンDC、シアトル、台湾、英国を訪問しました。

また、2020年には初めての著書となる
「ごめんね」から「ありがとう」へ~地域で学ぶ盲児の物語~
を出版し、2021年2月には
アメリカの歩行訓練士養成課程での学び
という本を出版しました。

現在は、視覚障害教育領域の研究者として日々研究活動をしています。
「奈良さんって何をしている人なのかよくわからない」
と言われるのですが、きっと、その通り。
私はよくわからない人なのです。笑

何をしている人なのかよくわかるようになってきたら、
奈良さんも大人になったね!
と褒めてくださいね。笑


☆活動への想い
私は高校生のとき、神奈川県に住んでいました。
たまたまの巡りあわせで、素晴らしい眼科医やORTに出会い、尊敬する盲学校の先生の教育相談を受けることができ、地元の当事者団体から同年代の当事者を紹介してもらい、ボランティアさんからの支援を受けることもできました。
障害告知からとんとん拍子で物事が進んでいったのです。

生きる気力を失った私がすぐにまた頑張れたのはこうした支えがあったからです。
大学に入ってから様々な視覚障がい児・者やそのご家族に会うたびに、支援につながることができていない方々の悲痛な叫びを聞きました。

私一人では何もできない、けど、仲間がいればきっとできることもあるはず!
そう思い、viwaを設立してからずっと仲間を集めています。

まだまだ未熟で至らぬところも多くありますが、いつの日か英国のRNIBや米国のNFBのような、ひとりがみんなのために、みんながひとりのために活動できるような組織にできたらなぁと思っています。


☆趣味
読書
まさか、趣味に読書を書く日がこようとは、きっと、私の両親は信じられないでしょうね。笑

実は、晴眼者だったころは読書が大嫌いでした。苦笑
目が見えにくくなったことで、できないことをやりたくなる天邪鬼な性格もあり、大人になってから読書に没頭するようになりました。
今でも目で文字を読むことは好きではないのでサピエ図書館でデイジーを聞いたり、kindleの本を音声で読み上げたりしています。

執筆
これは小学生のころから好きだったように思います。
小学生のころは、原稿用紙3枚を句読点なしで書くとかそういう意味のわからないことをやっていました。笑
パソコンのおかげで、毎日のように色々な文章を書いています。

旅行
国内外問わず、旅は大好きです。
旅先で現地の人と交流したり、文化に触れたり、美味しいものを食べたり、体験型のアクティビティに参加したりするのが好きです。
私の夢の1つは、世界100か国に友達を作ってその家を訪問することです。
友達の家に滞在しなければ味わうことのできない現地の文化、フードってありますよね。
まだ、5か国しか訪問したことがないので、残りの人生で95か国制覇できるかなぁ。笑

カフェ巡り
スイーツ好きのおしゃれ男子が我が家にはいるので(笑)、週末はよくおしゃれなカフェを探してはおいしいコーヒーや紅茶、スイーツに舌鼓をうつのが至福のときです。

アニメ&ドラマの一気見(笑)
頑張ったときのご褒美に(?)、一日中パジャマで家に引きこもりアニメやドラマを一気見するのが大好きです。笑
長時間移動をすることも多いので、そういうときはずーっと海外ドラマかアニメを見ています☆

ウォーキング
弱視になるまでは球技をはじめチームスポーツが大好きでした。
特に、大好きなバレーボールや野球ができなくなったのは残念。
フロアバレーやブラインドサッカー、ブラインドボーリング、クライミングなどなど、いわゆる視覚障がい者もできるスポーツも体験したことはあるのですが、あまり面白いと思えずに今日に至ります。
体を動かすことは好きなほうなのですが、淡々と一人で行うスポーツは苦手。
何より持久力がないので走ることが苦手です。苦笑
スポーツジムにいってもなかなか長続きしない私は最近はウォーキングを楽しんでいます。

以上で私の自己紹介を終わります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
いつの日かどこかで皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

viwa 奈良里紗

実施報告 第4回オンラインで親子料理教室

皆様


こんにちは。viwaの奈良里紗です。


いよいよ、2021年度がはじまりましたね。


新しい学年に進級した子どもたちと一緒に今回も楽しく親子でお料理を楽しみました。


今回は小学校4年生と6年生の弱視の女の子とその保護者が参加してくれました。


ポトフづくりでは、キャベツやセロリなどをかじって生野菜の新鮮な甘みや触感を楽しんだり、

色々なお野菜を切って楽しみました。


きょうこ先生秘伝のだし汁は簡単なのに体によい効果もあり参加者一同、目からうろこでした。


ちょっと難しいかな?と思われたいちご大福づくり。

でも、このちょっと難しいハードルを越えていくのが楽しくてたまらない子どもたち。


大好きないちごにあま~いあんこ。もうこれだけで指をこっそりなめてしまいそうになる子どもたち。お家クッキングだからこそ、それもありですね。


上手に手指を使って最後はきれいないちご大福ができました。





完成したいちご大福、さっそく試食するのかと思いきや、パパが返ってきてからみんなで食べる!とのこと。


コロナ禍でなかなか思うように外出ができない春休みにいい思い出となりました!との感想もいただきました。


次回は夏休みに実施予定です。お楽しみに。


#オンライン #料理教室 #親子 #視覚障害 #弱視


viwa奈良里紗

2021年4月9日金曜日

実施報告 4月視覚技塾 for Teenager2021

皆様


こんにちは。viwaの奈良里紗です。


視覚障がいのある10代の生徒を対象に実施している

視覚義塾 for Teenager。


2021年4月5日(月)20時~21時の時間に今年度最初の集まりをもちました。


参加者は中学生2名、高校生2名、大学生5名の合計9名でした。


今回は障害受容をテーマに話をしたいということで自己紹介かねがね、

「自分にとっての障がいとは何か」について話をしました。


友達が車の免許をとるなどの話をうらやましく思ったり、

障がいがあるからこそ、色々なチャンスがあると考えていたり、

10代ならではの葛藤を共有しあいました。


この場ですぐに答えがでることではないけれど、

こうやって同じ境遇の同年代の仲間たちと話をすることで、

新たな視点を発見したり、気持ちがすっきりしたりしたようでした。


次回は5月3日(月)に実施予定です。


視覚義塾 for Teenagerに興味・関心のある方がいらっしゃいましたら、

事務局(info@viwa.jp)までお知らせください。


それでは、2021年度が皆様にとって有意義な時間となりますように。


#teenager #視覚障がい #相談 #ピアサポート #弱視 #同年代 #中学生 #高校生 #大学生


viwa 奈良里紗


2021年4月1日木曜日

気ままにviwa talk vol.13 株

皆さん

viwaの竹内です!
viwa talkの更新をしました。

viwa talkとは、viwaスタッフが、日常で思ったことや感じたことを、気ままお話していく番組です。
10分くらいで短く、あまり固くならず聴いている方も気ままいてもらえる番組を目指しています!

今回のトークテーマは「ついてです。

弱視の竹内がメインパーソナリティーとなり、viwaスタッフであり弱視のゆうじさんをゲスト迎え「ついて気ままお話しています。

僕はついて全く知らず、自分とは別世界のことだと思っていましたが、今回お話を聞いて興味を持ちました。

最近はポイントでもが買えたりしたので、まずはDポイントで始めてみましたよ。
今後、僕も知識を付けて、もう少し中級編のような質問をぶつけていきたいです!

ぜひお聞きください!



URLをクリックして動画をご覧になる場合はコチラ



viwa talkでは、皆さまからのご意見、ご感想、今後話してほしいテーマなどを募集しています!
メールの宛先は info@viwa.jpです。
メールお待ちしています。