2010年12月21日火曜日

パン屋さんでの買い物

こんにちは。村上です。

今日は、パン屋さんでどのように買い物をしているのかをお話しいたします。

といいますのも、先日行われた“viwa”の定例ミーティングで、次のよなやり取りがありました。

(昼下がりのviwaroom・・・)
村上「I君、よかったらクリームパンでもどう?」
I君「あ、ありがとうございます~」
村上「でも、ほんとにクリームパンかわからないけどねー」
I君「え?!じゃぁ、何を買ってきたんですか?」
村上「多分、クリームパン。」
スタッフA「クリームパンだと知って買ったんじゃないの?」
村上「クリームパンのようなグローブ型をしていたからクリームパンと思ったけど、実際にクリームパンかはわかりません。もしかしたらうぐいすパンかも」
��クリームパンで盛り上がるviwaroom・・・)


○パン屋さんで買い物をする


私はパン屋さんで買い物をするのがどうも苦手です。
その理由は・・・
・パンが包装されていないため、コンビニやスーパーのように直接手に取って確認することができない。
・値札やプレートに何が書いてあるか読むことができない。特に、おしゃれなパン屋だと、文字のデザインが独特な時があってわかりにくい場合がある。
・どこにどのような順序でパンが並んでいるのかわかりにくい。また香で判断するのが難しい。

などが思いつきます。


でも、私はパン屋さんのふわふわで焼きたてのパンが大好きです。
そんな私のパン屋さんでの買い物術としては・・・

・店員に聞く。
店員さんに聞く時は、「どんなパンがあるか」を一つ一つ聞くよりも、「どんなパンがほしいのか」を聞くようにしています。あるいは、「おすすめはありますか?」と尋ねるようにしています。そうすると仕事中の店員さんにもサポートをする時間をとられずにすみます。

・周りのお客さんや店員の反応に注目する。
たまに周囲に耳を傾けると、「限定のメロンパンらしいよ」や「カレーパン焼きあがりました」など、会話の中でどこに何のパンがあるか話をしていることがあります。店にあるすべてのパンを説明しているわけではありませんが、参考になると思います。

・パンのプレートの配列を覚えておく
馴染みのパン屋さんの場合、だいたいどこにどのパンがあるか覚えています。また調理パンや菓子パン、サンドウィッチなどある程度同じ種類のパンは同じような場所にあります。

私の場合は、このようなところでしょうか。

人によっては、
単眼鏡や携帯電話のカメラ機能などで商品を確認する人もいるかもしれません。

きっと他にも、こんな便利な買い物術!!などがあるかもしれません。
何かありましたら是非お教えください。

ノーマライゼーションの実現を目指して設立されたパン屋さんとして、
スワンベーカリーがあります。
http://www.swanbakery.jp/swan/index.html

こちらはインターネットでも商品の確認ができるので、
事前に調べるのも一つの方法かもしれません。


以上です。


0 件のコメント:

コメントを投稿