2011年3月3日木曜日

時計ってどうしていますか?

皆様

こんにちは。viwaの奈良里紗です。

さて、本日のご質問は「時計」です。

おそらく、人によって、場面によって、どんなときにどんな時計が必要かというのが異なると思いますのでここでは簡単に時計の種類を紹介しておきますね。

音声時計
大活字カフェ(http://www.daikatsuji.co.jp/archives/daily/post000309.php)でも販売されています。
私は自宅に音声時計を一つおいています。
これがあると、時報を音声で教えてくれたり、目覚ましを音声で設定できたりとなかなか便利です。
電波時計で時間を設定する心配もありません。

触読式時計
日本点字図書館(http://www.nittento.or.jp/about/virtual/tools.html)で販売しています。
これは少し練習がいりますが、触ってわかるようになるととても便利えす。
音声時計は、静かな教室で鳴らすと目立つというデメリットがありますが、触読式時計だったらその心配もありません!

視覚障がい者用というとこういったものになります。

ただ、最近では携帯電話の時計を使っている人も多いようです。
私もその一人です。
ただ、試験や実習等、携帯電話を出して時間を確認できない場面もありますので、そのようなときには、確実に「時計」として使えるものがあるとよいですね。

余談ですが、私は最近、自分の眼ではまったく見えない腕時計を買ってしまいました。笑
完全にデザインに一目ぼれしてしまっただけで、私にとってはアクセサリです。
ただ、誰かといるとき、
「今、何時~?」
と自分の腕時計を見せて、友達に時間を読んでもらったり・・・
なんてことをしています。

皆さんは、普段、どのような場面でどのような時計を活用されていますか?


viwa 奈良里紗

key words
時計 音声 大活字 日本点字図書館 触読式時計

0 件のコメント:

コメントを投稿