2020年4月27日月曜日

視覚障害児・者の眼科における情報提供に関する調査へのご協力のお願い

本調査は、障害告知を受けた際、視覚障害者は眼科でどのような情報提供を必要としているのかを明らかにすることを目的に行うものです。
この主旨にご賛同いただけます場合には、下記、アンケートへご協力をお願いいたします。
項目は約20項目です。回答時間の目安は10分程度です。
調査結果は、視覚障害関連の学会等で発表する予定です。
眼科におけるよりよい情報提供のために、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、本内容は転送・転載していただいて構いません。一人でも多くの視覚障害児・者のニーズを拾い上げることができたらと思っております。

【調査対象】
視覚に困難を有する方(障害者手帳の有無は問いません)

【回答方法】
回答方法は3つあります。回答しやすい方法を選択してください。

・URLから回答する場合は下記のリンクをクリックしてください。
https://forms.gle/P4uPrWLd5MKcK8DH6

・メールで回答する場合は、下記のメールアドレスへ空メールを送信してください。自動返信でメール用回答用紙が届きますので、そちらに回答を入力し、そのまま、返信してください。
smartsight-q@nvsupport.org

・電話で回答する場合は、050-5539-8644までご連絡ください。電話に出られない場合には、折り返しますので留守番メッセージにお名前と電話番号をお願いします。

回答にあたって、ご本人が直接入力することが困難な場合には、家族やヘルパー等に代理入力してもらっても構いません。
なお、アンケートへの回答をもって調査への同意をえたものとします。また、アンケートへ協力せずとも不利益を被ることはございません。

【回答締切】
2020年4月末日
※できるだけ締め切りまでに回答いただけると助かりますが、締め切りをすぎても回答は可能です。

【個人情報の取り扱いについて】
・いただいたデータは個人が特定されない形で処理いたします。
・データにはパスワードを設定する等をして厳重に管理します。
・本調査の目的以外にデータを使用することはありません。
・データは研究終了後、適切な形で破棄します。

【調査実施主体に関する説明】
本調査は、視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”が実施する調査です。調査委員長の略歴及び調査の構成メンバーは下記の通りです。

奈良里紗(委員長)
私は、障害告知から切れ目のない支援をすべての患者に提供される仕組みづくりを目指しています。

略歴
2003年:視神経萎縮による弱視と診断される。
2009年:筑波大学第二学群人間学類心身障害学専攻卒業
2010年:難聴と診断される。同年、視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”を設立し、理事長を務める。
2011年:筑波大学人間総合科学研究科特別支援教育専攻修了 (特別支援教育学修士)
2015年:愛知県を中心に、視覚障害児とその家族支援を目的とした子育て支援相談会パパママ会を実施。
2019年:筑波大学大学院人間総合科学研究科障害科学専攻を修了し、博士(障害科学)を取得。

以下、委員会メンバー(五十音順)
佐藤ひとり
佐藤由希恵
田中恵
谷田光一
増田雄亮
御園政光 

問い合わせ先:nararisaあっとviwa.jp (担当:奈良里紗)
※あっとを@にかえて送信してください。

皆様のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

viwa 奈良里紗

0 件のコメント:

コメントを投稿