2020年8月18日火曜日

第1回コロナお困りごと座談会

皆さま


viwa事務局です。

viwaでは、2020年4月17日より「新型コロナウイルスによる視覚障害児・者のお困りごとアンケート」を実施しています。

アンケートについては、以下をご参照ください。
http://www.viwa.jp/2020/04/blog-post_78.html


アンケートに寄せられた「お困りごと」は、viwaのfacebookファンページ上で紹介するとともに、定期的に報告記事をブログ上で公開しています。

【第一報】新型コロナウィルスによる視覚障害児・者のお困りごとアンケート
http://www.viwa.jp/2020/05/blog-post_17.html

【第二報】新型コロナウィルスによる視覚障害児・者のお困りごとアンケート
http://www.viwa.jp/2020/06/blog-post_20.html

【第三報】新型コロナウィルスによる視覚障害児・者のお困りごとアンケート:
http://www.viwa.jp/2020/07/blog-post_31.html


本座談会では、アンケートに寄せられたお困りごとをテーマにスタッフが対話を進め、お困りごとへのアドバイスや悩みの共有(共感)、社会への発信を実施していきます。

第1回目となる座談会では、以下の3テーマを取り上げました。


テーマ①:買い物<第1報>
東京都在住の70代弱視女性。買い物に困っています。
近所のスーパーに行っても、いつも使っている出入り口が閉鎖されていたり、人の込み具合がこれまでとは違っていて、よくわからないというのが正直な印象です。
人との接触による感染リスクを思うと、店員さんへの援助依頼も、気が引けてしまいます。
商品を手に取り、少し商品に顔を近づけてラベルや賞味期限を確認しているのですが、商品に触れることや顔を近づけることへの周囲からの見られ方を思うととても辛いです。
皆さんは、買い物をするときに、どのような工夫をしていますか。


テーマ②:日常生活<第2報>
愛知県在住の弱視児を持つ母です。
弱視の娘の運動不足が深刻になってきているように感じます。
見えにくい状況だと、なかなか動画をみて運動するとかも難しく、本人も動くことがあまり好きではないので、どんどん運動しなくなってきています。
また、生活にメリハリをつけることが難しく、朝からだらだらとゲームをしています。
長時間ゲームやタブレットをやっていることも目にはよくないのではないかと心配です。
皆さんは、どのような工夫をしていますか?


テーマ③:コミュニケーション<第3報>
神奈川県在住の40代全盲女性です。
人がともて怖いです。今週から会社がはじまり、出勤するようになりました。
久しぶりの電車でどうかなと思っていたのですが、いつもとは、人の流れも違い、並ぶところもかわっているのか、いつもに増して人によくぶつかってしまいます。
全盲なので、もちろん、白杖をもっていますが、ぶつかってしまった人に、「見えないなら危ないから外でるな」と言葉を吐き捨てられてしまいました。
これまでこのような経験をしたことはありませんでした。
人と接することが怖いと感じます。これから、毎日、電車や駅で、全盲の私がどうやって新しい生活様式に慣れていけばよいのでしょうか。
皆さんは、どのような工夫をしていますか?


座談会の様子は、以下より動画をご覧いただけます。

テーマ②:5分14秒ごろ
テーマ②:21分51秒ごろ
テーマ③:32分18秒ごろ






いかがでしたか?
ちょっとしたお困りごとを口に出してみると、実は同じようなお困りごとを他の人も持っていることがあります。
また、普段のちょっとした振る舞いや習慣が、それを知らない人にとっては「工夫」になることもあります。
本座談会を通じて、コロナへのお困りとをを持つ方々への、ちょっとしたヒントになれば幸いです。

[新型コロナウィルスによる視覚障害児・者のお困りごとアンケート」は、継続実施しております。
ぜひ皆さまのお声をお聞かせください。
http://www.viwa.jp/2020/04/blog-post_78.html


また本日取り上げたお困りごとへのアドバイスがありましたら、viwa事務局(info@viwa.jp)までお寄せください。


よろしくお願いいたします。


viwa事務局

0 件のコメント:

コメントを投稿