2025年8月1日金曜日

視覚技塾2025~大学生が語る!中学・高校時代を振り返って~

皆さま

こんにちは。
今回の視覚技塾では、現役の大学生が自分たちの中学、高校時代を振り返ります。

視覚障害学生による学生目線の気軽なしゃべり場。
「今」の時代を生きる視覚障害のある学生たちがどんなことを感じながら、中学生、高校時代を過ごしていったのか、ここでしか聞けない体験談をぜひお楽しみください。

下記、セミナーの詳細です。情報の転送・転載は大歓迎です。

- 記 -

開催日:2025年8月29日(金)20:00~22:00
場所:オンライン(zoom)
主催:視覚障がい者ライフサポート機構 "viwa"
テーマ:「大学生が語る!中学・高校時代を振り返って」

【会費】
一般 1,000円
学生 無料

※参加費は事務手数料等
※会費はクレジット決済、コンビニ、ATM決済、Paypal、銀行振込の中からお支払い願います。
 チケット購入の際にお選びください。
※お支払いいただいた会費は、こちらの事情でイベント開催を中止する以外では、いかなる理由があっても返金いたしかねますので予めご了承ください。
※チケット購入後にキャンセルする場合は、viwa事務局(info@viwa.jp)までご連絡ください。返金の処理を行います。

【お申込み方法】
下記のURLよりお申込みください。


※お申し込み後、自動返信にてイベントの詳細をご案内しております。
 Peatixからの自動返信メール(tickets@peatix.com)が受け取れるよう準備をお願いします。
 万が一、申し込み後、受付メールの受信ができない場合には事務局(info@viwa.jp)までお知らせください。
※Peatixからの申し込みが難しい場合には事務局(info@viwa.jp)までお知らせください。
その際、件名に
「8月29日視覚技塾申し込み」  ※同時期にイベントがあるため、必ず件名を入れてください。
本文には下記情報を記載願います。
・氏名
・ふりがな
・一般 or 学生
・ご所属
・連絡先メールアドレス
事前質問 (本セミナー参加にあたって、質問などがあればご記入ください。)

 送信後、3日以内に返信がない場合には再送をお願いします。
 なお、イベント直前のメールでのお申込みの場合、お返事が間に合わない可能性もございますので、その場合は極力Peatixよりお申込みくださいますようお願い申し上げます。
※ドメイン設定等により、事務局からご案内しているメールが届かないことが頻発しております。
 @viwa.jpからのメールが受信できること、迷惑メールフォルダにメールが入っていないかご確認をお願いします。

【申し込み締め切り】2025年8月28日

【定員】50名(先着順)

【参加学生プロフィール】
佐藤 殊菜(さとう しゅな)さん
宮城県出身
視覚障害について:先天性色覚障害
視力は、右が0.04左が0.03、中心と上下の視野が欠けている。
人の顔や細かい文字は見えない。白状を使用して歩行しており、普段は墨字と音声両方を使用して学習している。

経歴:宮城の一般小中学校卒業
宮城の視覚支援学校(高等部)卒業
現在は宮城の一般大学在学中
趣味:寝ること、食べること


鷲見 大輝(すみ だいき)さん
愛知県出身
視力左0.01右0.06
見え方は、全体が霧にかかったように見えづらく、中心が最も見えにくい
高校1年生の夏に発症
高校2年生盲学校転校
2022年同朋大学福祉学部入学
現在大学4年生
趣味:マラソン・ランニング、野球観戦、映画鑑賞、サウナ、ラーメン


藤田 雅也(ふじた まさや)さん
宮城県出身
高校1年生からの中途視覚障碍者。
見え方は、すりガラスを通じて見ているイメージ。
点字は少し読めるが、基本的に音声パソコンを利用している。

経歴:宮城の市立中学 卒業
宮城の県立高校 入学
高校2年 宮城の視覚支援学校転校
宮城の視覚支援学校 卒業
現在埼玉の一般大学在学中。
大学では、社会福祉学部で、教職を履修している。

趣味:読書とスポーツ観戦
読書は、ミステリーが好きで、「爆弾」という小説が10月に映画化されるので楽しみ。
スポーツは野球とサッカーが好き。野球は、楽天と日本ハム、サッカーはベガルタ仙台と川崎フロンターレを応援している。


車谷 萌花(くるまだに もえか)さん
愛媛県出身 
見え方:生まれつき光覚なしの全盲

小学校と高校は地元の盲学校で、中学と専攻科での1年はつくば附属で学び、現在大分県内の短期大学に専攻科生として在学中。
趣味、読書、物語制作、音楽を聴くこと、映画鑑賞



【その他注意事項】
・当日、zoom接続の技術的なサポートは提供できませんのでご理解の上、ご参加ください。
・本事業は愛盲報恩会より助成を受けて実施しております。

【ご質問・お問い合わせ】
視覚障がい者ライフサポート機構 "viwa"
奈良・山本

viwa 事務局

0 件のコメント:

コメントを投稿