こんにちは。viwaスタッフの奈良里紗です。
今回のトークテーマは前回に引き続き、アメリカの大学に留学中の弱視学生のリアル体験談です。
viwa talkでは、大学1年生の前期、後期とお話をしてもらい、今回は大学2年生前期の振り返りです。
よろしければお聞きください。
チャンネル登録もよろしくお願いします。
URLをクリックして動画を視聴する場合はコチラ
※定員になり次第受付を終了します。
この事業は、東海テレビ様の助成を受けて実施しております。
それでは、皆さまとオンラインでお会いできることを楽しみにしております。
viwa 奈良里紗
後編では、高校~大学~今にいたるまでのエピソードをご紹介します。
URLをクリックして動画を視聴する場合はコチラ
https://youtu.be/7Yt6gWtZHr8
前回のトークはコチラ
https://www.viwa.jp/2023/12/viwa-talk-vol31.html
過去のviwa talk一覧はコチラ
https://www.viwa.jp/2023/01/viwa-talk.html
key words ロービジョン 弱視 体験談 ラジオ番組
viwa 奈良里紗
皆さま
こんにちは。viwaスタッフの奈良里紗です。
毎月第1・第3金曜日に定期配信しておりますviwa talk。
今回のトークテーマは「自分の障害に気づくプロセス」です。
先天性の視覚障害のあるまゆさんをゲストにお招きしました。
前編では、小学生から中学生のときのエピソードをメインにご紹介します。
もしよろしければお聞きください。
また、YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
URLをクリックして動画を視聴する場合はコチラ https://youtu.be/kFj9x32y1BU 過去のviwa talk一覧はコチラhttps://www.viwa.jp/2023/01/viwa-talk.html
key words ロービジョン 弱視 就労移行支援 転職 障害者雇用 体験談 ラジオ番組 viwa 奈良里紗
皆さま
こんにちは。viwaの奈良里紗です。
パパママ会では、視覚に障がいのあるパパママたちの子育てに関する悩みを一緒に考え、解決へのヒントを探ります。
オンライン形式ですので、どこからでも参加可能です。
今回のパパママ会もグローバルですよ!
バンクーバーにいる講師と、イギリスにいる奈良、そして日本にいる参加者の皆さん、世界各国に住む参加者の皆さんと繋いでお送りします!
内容は、6月に名古屋盲学校でリアル開催したインタラクティブストーリータイムをお届け。
今回は3回シリーズの2回目です。
第2回のテーマは、「自分のことを自分で決める」です。
また、障害のあるなし関係なく交流できる場がほしい!
というご要望にお応えして、今回は視覚障害のあるお子さんのご家族+障害のないお子さんのご家族の交流ができるような企画にしました!
いつもとはちょっと雰囲気の違うパパママ会にぜひ遊びにいらしてくださいね。
下記、イベントの詳細です。
- 記 -
日時:2023年12月9日(土)17時00分~18時30分ごろ(予定)
開催方法:zoomを用いたオンライン形式
主催:視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”
共催:名古屋市視覚障害者協会
参加費:無料
定員:6家族程度
申込締切:2023年12月8日
お申込方法:下記のURLからお申込みください。
https://kokc.jp/e/546e1e7d239791b5a0d46595079bf221/
※定員になり次第受付を終了します。
この事業は、東海テレビさまの助成を受けて実施しております。
それでは、皆様とオンラインでお会いできることを楽しみにしております。
#オンライン #子育て #ロービジョン #弱視 #全盲 #盲学校 #弱視学級 #英語
viwa 奈良里紗